
昨日よりは少しましになりましたが
それでもまだ右肩が痛い・・・。
痛み次第で
ベンチのメインセットの負荷を軽くしよう
なんて考えながら
普段より少し遅めにジムへ。
準備運動をしっかりやって
今日は肩周りも忘れず。
胸郭の動きが悪い気がする・・・。
ベンチ台の周辺でも準備運動をし
ベンチプレス開始
バー・バー・70・100・120・130・140・150・155×・160
最初から最後まで足が抜けっぱなし。
どうセットアップしようにもラックアウトするとスコッと抜けてしまって
130キロからの試合形式はほぼ上半身頼み。
150までは無理矢理尻を付けてどうにかなりましたが
155キロはボトムで潰れ。
160は尻も気にせず乱暴に跳ね返したんですが
先週のスクワットで痛んだ部分がまた痛い・・・。
足の力がうまく使えないのは怪我のせいなのかな?
メインセットは135キロ×6×5セット(換算値155キロ)
今日は調子が悪いので5発(換算値152キロ)ぐらいかなと
予想しながら始めたんですが
160でレッグドライブが復活したのか
尻が不安定にはなりますが全セット6発やり切れました。
レップするのと試合式1発で体の使い方が違うから
換算値が上がっても微妙だなぁ・・・。
ジム仲間がベンチを一緒にやり始めてメニューが70キロ限界レップだったので
自分も70キロで30発を2セットやってベンチ終了。
インクラインダンベルベンチプレス 50キロ×9・6・10・8
かまぼこクッション使用
久しぶりにプレスでかまぼこクッションを使ったせいか
バランスが悪く安定して押せてる感じがなくて
毎セット回数がバラバラ。
インクラインフライプレス 42キロ×11・11・10・10
かまぼこクッション使用
後半セットはただのフライになってた気がする・・・。
ペックフライ 100キロ×15・10・10・10
時間がなくてインターバルを超詰めたら
全然回数ができず。
肩の調子が悪いせいで
胸トレのテンションが上がらないなぁ・・・。
Posted at 2022/03/19 02:01:03 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記