
今日は春とは思えないほど気温が高いのに
スーツを着る仕事があり
暑くてふらふら・・・。
もう少しカジュアルで
涼しいスーツを買おうかな・・・。
ジム前の食事は
空腹がすごかったので
普段の食事+きつねうどん。
普段より少し早めにジムへ。
肩の痛みが引かず右肩が痛くて
肩が巻いてると何やっても痛い感じ。
なので準備運動とストレッチを念入りに。
肩トレ前と同じ準備運動を足してみましたが
動きが悪い気がする・・・。
今日は普段一緒に背中トレしてるジム仲間と若者3人で合トレです。
チンニング15回→ダンベルローイング20キロ×15回を3セット
今日はチンニングは通常動作。
グリップを横で試したら腕撓骨筋と上腕筋が痛かったので
2セット目からパラレルグリップ。
ダンベルローイングはきつすぎて
1セット目はストレッチ・収縮共に効く感じが強かったんですが
2セット目からはほぼストレッチだけ効いてる感じに。
ラックプル
アップで
60キロ×10・100キロ×10・140キロ×10・180キロ×10
メイン200キロ×10・220キロ×8×2セット・180キロ×10
いわゆるハーフデッドリフト。
高さが合わず殆どやることがないんですが
合トレ相手がご所望でやってみました。
背の高さが違うので他の2人は膝上でですが自分は若干膝下で
尻にも下背にも入るし辛い・・・。
背中全部で重さを受ける感じは悪くないけど
腰がギリギリ・・・。
ワイドプルダウン 50キロ×12×4セット
手幅を狭くしてやると痛みがない・・・不思議。
ラットプル 30キロ×15回
引ききった所で5秒静止し1レップ。
広背筋で引っ掛ける感じが分かりやすくて良いですが
軽いのにすごくつらいです。
Tバーロー 50キロ×15×4セット
三角形のアタッチメント使用
軽いですがかなり上体を前傾してストレッチも全開なので
効く感じが強いです。
ケーブルローイング ロープで37.5キロ+2.5キロで15回4セット
ウエイトの刻みが荒いのでプレートで微調整。
シートに座らずシートの後端に膝を当てて立って前傾しロープを引く
背中を反らず広背筋狙い。
肘を張って思いっ切り引くと効きが良い。
ハンマー ローロー 45キロ×15×4セット
僧帽中部狙い。
シート下げ目で肘張って動作。
ラットプル 65キロ×15×2セット・60キロ×15×2セット
ナローのリバースグリップのマググリップ使用。
疲労できっちり引けなくなってきたので後半は軽くしました。
最後にバックシュラッグ 150キロ×15×4セットで終了。
始めた時より肩の痛みは和らいだけど
途中でもだいぶ痛かったし
酷くならないか心配・・・。
Posted at 2022/04/13 01:56:50 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記