
中指付け根の痛みは少しずつ良くなっていて
痛みが軽くなってきてるはずの肩が
今日は動きによってはちゃんと痛い・・・。
無理して肩トレすると余計痛めそうだから怖いけど
肩トレしない選択肢はないので
普段通りの時間にジムへ。
若者と合流まで時間があったので
準備運動をフルで丁寧に。
肩甲骨を動かしても痛みはあまりないけど
横向きに寝て両手を前に出し
上の腕を180度回す動きは痛い・・・。
ローテーターカフのストレッチ動作でも
肩が痛いし
痛い場所が変わってる・・・。
今日もあまり重いのをガッツリやるのは怖いので
ハイレップにしようと決めて肩トレ開始。
スタンディングダンベルショルダープレス
22キロ×15×4セット
若者リクエストで初めての種目。
立ってるので胸郭が立ちづらくより肩に効くし
重量が抑えられるので今の自分には良い種目。
肘の角度で肩が痛むので調整しながらやりました。
リバースペックフライ 60キロ×15→45キロ×15→30キロ×15を4セット
普段は最後の方のリア種目を
スミスマシン待ちの合間に入れてみました。
最初の方だから重くできるだろうと普段より重くしたら
順番は関係なかったみたいで大変・・・。
辛いもんは辛い。
グリップを掴む位置をすごく上にしたらリアから抜けなくて良い。
スミスマシンでショルダープレス 40キロ×20×4セット
ボトムで一旦セーフティーに乗っけてから動作する
ピンプレス的な感じ。
2セット目まで後半は三頭に抜けてて
手幅と頭の向きを工夫したら3セット目からは腕に抜けないようになりました。
ハンマー ショルダープレス 40キロ×20×4セット
これも油断すると肩が痛いし背中も危ないので
毎セット気をつけて動作しました。
手幅を思いっ切り広げると良い感じかな。
サイドレイズ 10キロ×20→6キロ×20を4セット
ベンチを立ててそこに胸を付いて動作。
ベンチに座って寄りかかり気味でやりたかったんですが
肩が痛くてできず普段通りに。
フェイスプル 40キロ×15×4セット
ハンドルに延長の紐を付けて
引いた時に広げられるようにしましたが
ロープでやるのとあまり変わらない気がする・・・。
ライイングリアレイズ 5キロ×20×4セットずつ
リアの種目をフリーウエイトでガンガンやるのが怖くて
ライイングのリアレイズにしました。
リバースペックフライのように耳より上で動作したら
リアから抜けなくて良い・・・。
終わってから肩を動かして
肘も痛かったのでコンプレフロス巻いて終了。
明日のベンチが無事できると良いなぁ・・・。
Posted at 2022/04/22 02:29:20 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記