• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2022年05月09日 イイね!

ベンチプレス・胸トレ・・・

ベンチプレス・胸トレ・・・腰が相変わらず痛い・・・。
足の疲労が酷くて
筋肉痛が気になるけど
上半身は左肘ぐらいで
ベンチの前に嫌な予感がしないの久しぶり。

普段通りの時間にジムへ。
準備運動はフルで丁寧に。
下半身にも振動ストレッチポールを当てて
台の周りでも準備運動をし
ベンチプレス開始
バー・70・100・120・130・150・160
動きまあまあ出力もまあまあ悪くない・・・。
各重量で多めの回数やって
140は刻まなくていいかなと150に上げて
150を止めるつもりがなかったんですが
下りでビビって減速して止めてしまい
フルパワーで挙がった感じ。
160は下りは尻が付くけどボトムから知りが浮いてしまう感じですが
とりあえず毎回挙がるようにはなりました。
メインセットは140キロ×5・138.5キロ×5・138キロ×5×3セット
140の5発はやりきれる可能性が少なくて
今日はぎりぎりどうにか5発できましたが2セット目は確実に無理。
137.5に落としたら楽すぎる気がしたので
0.5キロプレートを使って138.5キロにしましたが
140と同じ感じのギリギリ感。
なのでもう1ステップ0.25キロプレートを使って138に落とし
やりきれる感が出たのでそのまま3セット。
このまま5発のメインセットを伸ばすか
回数を変更するか考えよう・・・。

インクラインダンベルベンチプレス 50キロ×12回×4セット
かまぼこクッションなし
久しぶりのダンベルプレス。
前回インクラインのダンベルプレスで肩を痛めたので
試合まで封印してました。
久しぶりにやったらかまぼこクッションを使わなかったせいもあって
すごく押せるし肩も大丈夫。

インクラインのバーベルプレスをやろうとしたら
肩が痛くて出来ず。

ハンマー チェストプレス 120キロ×6×4セット
重くしてみたら6回しかできませんでしたが
肩も痛くないし収縮する感じがよかったので重量そのまま。

インクラインダンベルフライ 30キロ×15×3セット
かまぼこクッション使用
最初のセットはかまぼこクッション使用中だったのでなし
どちらでも肩が痛くてしっかりストレッチできない・・・。
ダンベルフライ 30キロ×15×3セット
インクラインだから痛いのかな?と久しぶりにフラット。
フラットの方が痛くないけど他の種目でストレッチは掛けられるから
肩が危ないフライは避けたほうが良いのか迷う・・・。

ペックフライ 100キロ×15×4セット
かまぼこクッション使用
シート全下げ+10キロプレートをかまぼこクッション下に設置
出力が低くて綺麗にできるのは12回程度で
あと3回は無理やり。

ベンチの試合が終わったし
少しずつ胸トレを戻していこう・・・。



Posted at 2022/05/10 02:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48574128/
何シテル?   08/01 03:40
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

1 23 4 5 6 7
8 910 11 1213 14
15 16 17 18 192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation