• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

肩・・・

肩・・・今日は一緒に肩トレする若者の希望で
いつもより1時間早く
トレーニング開始予定。

ちょっとジム前に昼寝し
起きたらジムに行く30分前で
ジム前の食事ができず。
なのでイントラに
マルトデキストリンを50グラム入れて
プロテインだけ飲んでジムへ。
車でラムネも食べて糖質は無問題。

ジムに着いたら若者が準備万端だったので
急いで上半身だけ準備運動をし
トレーニング開始

ダンベルショルダープレス 30キロ×20回×3セット
減量末期の若者がパワーダウン著しいので
重量を追わず高回数に。

ブル ショルダープレスマシン 70キロ×15・65キロ×15・60キロ×15
70キロは設定ミス。
異様に重くて形だけ15回という感じだったので軽くしましたが
5キロで変わらず更に軽くしてちょうど。

スミスマシンでショルダープレス 60キロ×12・50キロ×13×3セット
カウンターウエイトを外して使用。
前の種目に続いて最初のセットで重量ミス・・・。
軽くしても回数が思ったより伸びず。

トルク ショルダープレス 65キロ×12・55キロ×13×2セット
横グリップで動作。
これも1セット目重くしすぎて
軽くしたのに回数伸びず。
マシンの動き的には軽くして動作が大きい方が良いかも。

サイドレイズ 14キロ×20回→10キロ×20回→6キロ×20回を3セット
普段と重量を変更。
きついはきついけど頭がおかしくなるほどではないので
ちょうど良い気がする。

リアレイズ→ローイング→スイングを14キロで各12回ずつ4セット
レイズとローイングの動きが悪かった気がする・・・。
そろそろ重いのに戻そうかな。

リバースペックフライ 50キロ×15→35キロ×15→20キロ×15を4セット
1セット目でなぜか左の3頭が攣って
2セット目から攣らないように探って動作。

ここで若者は帰宅し
自分はもう少し追加。

フェイスプル 16キロ×15×3セット
ラット・ケーブルローイング兼用マシンで
ワンハンド用ハンドルを2個使用。
ケーブルの抵抗が大きいマシンなので効くかなと思ったんですが
あまり合わなかった・・・。

ワンハンドケーブルリアレイズ 5キロ×15・10キロ×15×3セット
ストレッチをしっかりさせて動作。
10回超えると体が動いてチート気味な感じ。
5キロで丁寧にやったほうが良いかも。

リア狙いのラットプル 35キロ×15回×3セット
湾曲したバー使用
パワーグリップを付けてたら効きが悪かったので
素手でやりました。

バックシュラッグ 150キロ×15×4セットで終了。


次回は高重量の日にしよう・・・。



Posted at 2022/07/01 01:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2022年06月30日 イイね!

ちょっとだけベンチプレス・腕トレ・・・

ちょっとだけベンチプレス・腕トレ・・・前回のベンチ
トレ強度が低いし
ボリュームも少なかったので
腕トレ前に少しやるかと決めて
早めにジムへ行こうと思ってたんですが
特に何もしてなかったのに
普段ジムに着く時間ぐらいに家を出発。

準備運動はベンチ前なので丁寧にやって
台の周りの準備運動は
重いのやらないので省略
結局ベンチ始めたのは普段の1時間遅れ。
バー・70・90
メイン81センチライン小指で110キロ×3セット
メニューに迷って結局これだけ。
ジムオーナーと話してたらただでさえ時間がないのに
3セット分ぐらい時間食われたw

時間がないので腕トレへ。

バーベルアームカール 45キロ×10回×3セット
丁寧に振り回さず抜かずにやろうと決めて
少し軽めで回数も追い込まず。

トライセップスエクステンション
ストレートバーで45キロ×10回・EZバーで45キロ×10回×2セット
ファットグリップ使用
EZバー使用中でストレートバーで始めたんですが
ファットグリップを使うのにEZバーの方が良いので途中で変更。

ダンベルフレンチプレス 50キロ×10回
ダンベルプリーチャーカール 20キロ×10回
スーパーセットで3セット
プリーチャーカールはファットグリップ使用
少し肩が痛かったのでフレンチプレスの回数少なめ。

インクラインダンベルアームカール 16キロ×15回
キックバック 16キロ×15回
スーパーセットで3セット
インクラインの回数が落ちすぎてるので
今日は足台を用意しパワーグリップに変えてみたら
腕以外に抜ける感じは減ったけどなんか微妙。

ここでも無駄話してて残り時間が15分程度に・・・。

ケーブルマシンで
オーバーヘッドエクステンション Wバーでフルスタック×12回
トライセップスプレスダウン Vバーで75キロ×10回
コンパウンドセットで3セット
三頭の方を追い込みたい気分で最後の種目は三頭を組み合わせ。

無駄話が多すぎた。
もっと真面目にやらなきゃなぁ・・・。



Posted at 2022/06/30 02:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「デッドリフト・ちょっと腕・・・ http://cvw.jp/b/338484/48630947/
何シテル?   09/01 03:12
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/6 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation