• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

背中・・・

背中・・・昨日エニタイムで胸トレ予定が
頭痛が酷く寝てしまい
結局オフに。
日曜ベンチやっておいて良かった・・・。

今日は昨日オフなので
がっつりやりたいなと考えながらジムへ。
ジムまでの道が超混雑していて
普段と違うルートで向かったので
少し早く出たのに到着は普段通り。

準備運動をしっかりやって
合トレパートナーが来るまで時間があったので
怖顔レスラーと話て待ち
合トレパートナー合流しトレーニング開始

ラットプル アップ50キロ×15・70キロ×10
メイン90キロ×12×3・70キロ×15
今日は普段より重くしようと合トレパートナーと決めて重くしましたが
やっぱり重いと効きが悪いw
たまに必死に引くのも必要なので効きは置いておいてがっつり引きました。
最後のセットだけ軽くして背中の感覚を戻す感じ。

トルク ローロー 80キロ×12・100キロ×10×3・80キロ×12 
重量は片側
これも久しぶりに片側5枚
引き切る感じが鈍くならないよう体も入れてがっつり引く感じ。

ケーブルローイング 
ワンハンドで30キロ×15・37.5キロ×12・30キロ×15×2
シート後端に膝をついて前傾して引く方に体を曲げて収縮重視。
37.5にしたら引ききれないし引くのに肩が動くしで
背中にさっぱり効かなかったのですぐ軽くしましたw

ベントオーバーロー 100キロ×10×3セット・80キロ×15
オーバーグリップで前傾強めの僧帽狙い。
80キロぐらいが一番効いてる感じが強いですが
重くする日なので100キロに。
重くしても前傾を緩めず僧帽でしっかり引く感じに。

ストレートアームプルダウン 60キロ×15×4セット
背もたれを45度にしたアジャスタブルベンチに寝て動作。
チェストアップが自然にできるので
三頭に抜けないし収縮感が良い。

ここで合トレパートナーは帰宅。
自分も終了しても良いぐらい疲れてたんですが
少し休憩したら動けるようになったので続行。

ワイドプルダウン 50キロ×15×3セット・40キロ×15
背中が死んでて一気に15回できず12+3・10+3+2・10+2+2+1な感じ。
最後に軽くしたらちょうど良い感じだったので重すぎたw

ケーブルローイング 75キロ×15×4セット
ナローのオーバーグリップのマググリップ使用
インターバルを長くしたら15回後半が崩れながらも一気にできました。

ハンマー ローロー 55キロ×15×3セット・40キロ×15
これも普段なら余裕の重量ですが引ききれなくなって
13+2・12+3・10+5みたいな感じに。
軽くしてちょうど良いのは今回も一緒。

最後にバックシュラッグ 150キロ×15×4セットで終了。

終わってから久しぶりにポージングしたけど
背中の広がりは成長したけど
ボコボコ感がない気がする・・・。


Posted at 2022/07/27 02:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「肩・・・ http://cvw.jp/b/338484/48565559/
何シテル?   07/27 02:40
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation