
肘の痛みが気になるのと
肩の調子も微妙なので
今日はベンチ無しで
腕トレも肘にくるから
軽くしようかな・・・とジム前に考えて
今週末は足トレできないので
今日四頭筋をやるか・・・なんて一瞬思いましたが
やるとすればハックとエクステンション
頑張れる気がしない・・・。
そういえば全然デッドリフトやってないのがきになり
最近ナローデッドからワイドへのフォームチェンジが
ジム内で流行ってて自分はさっぱりワイドができないので
いい機会だから練習するかと決め
普段通りの時間にジムへ。
肩の調子が悪いので準備運動はフルで丁寧に。
ハム・尻の疲労は抜けきってなくて張る感じはあるけど
そんなに重い重量やらないから大丈夫かな。
最初はデッドリフトから。
ワイドでデッドしてる、ナローからワイドにフォームチェンジしたジム仲間に
片っ端からフォームのレクチャーを受けて
70キロでひたすら練習。
足幅と爪先の向きの組み合わせが無限にあるので
とりあえずしゃがむ時につまり感の無い幅でやってたら
ワイドっぽいナローと指摘。
ファーストプルでバーに覆いかぶさりすぎてて
上半身が立ってないみたい。
ワイドからフォームチェンジした仲間の
腰は高く(横から見た時の)厚さは薄くというアドバイスが
一番分かりやすくて
腰を高いところで止めてバーを持って上体を立てる途中にバーが浮く感じ。
その姿勢がなんとなくできるようになってから足幅を探って
結局91センチラインの真下あたりに足があるのが
足裏全部で踏める感じがあって良いみたい。
つま先は150度ぐらい。
途中120キロに重量を上げてフォームチェックして
いろいろ試して
最後に150キロにして終了。
まだ重くなると無理矢理感が強いなぁ・・・。
腕トレへ。
ひじが痛いのであまり種目をやらず
普段より軽くします。
アームカール ストレートバー40キロで15回4セット
フレンチプレス 湾曲の強いWバー40キロで 15回4セット
JMプレス 60キロ×15×3・60キロ×20
始めてフラットでJMプレス。
ベンチ台でやったのでスタートが大変で重くできず
今日の肘の調子だとちょうどよかったかも。
最後のセットは補助がいたので限界まで。
インクラインダンベルアームカール 12キロ×15回×3セット
軽量の日と同じ動作で。
普段もこれで良い気がする・・・。
ケーブルマシンに移り
トライセップスプレスダウン ロープで60キロ×15回
アームカール ストレートバーで60キロ×15回
スーパーセットで3セット
プレスダウンはファットグリップ使用
トライセップスプレスダウン Vバーで60キロ×15回
ハンマーカール ロープで60キロ×15回
スーパーセットで3セット
ハンマーカールは普段重いのを振り回すだけなので
今日は収縮をしっかり意識して。腕撓骨筋が痛くて
右は収縮が甘い・・・。
今日はこれで終わり。
普段のメニューをやればできそうな感じだったけど
肘の痛みが長引くと嫌なので
今週はディロードウイークだな・・・。
Posted at 2022/08/04 01:18:17 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記