
寝起きに腰がバキバキで
くしゃみでギックリきそうな感じ。
今日は肩の痛みが少し雰囲気が違って
痛いけど力が抜ける感じが少ない・・・。
休んでも治らないので
できることをやり続けますが
そろそろ腰は本気でヤバそう。
普段通りの時間にジムへ。
合トレパートナーは既に来ていて
急いで準備運動。
回旋系のモビリティで肩と腰両方が痛い・・・。
普段通り全部準備運動して
トレーニング開始
ラットプル
パラレルグリッップで50キロ×15・60キロ×15×2・70キロ×15
ワイドグリップやストレートバーだと
肩が痛いので今日はオーソドックスなパラレルグリップ。
軽めでしっかり引いて最後のセットは重くし補助あり。
Vグリップで60キロ×15×4セット
広背筋下部狙い。
ラックプル 50キロ×10・55キロ×10・60キロ×10・65キロ×10
いつもの背中全部をがっちり収縮させるラックプル。
今日は早い段階でやってるのでセット毎に少しずつ重くしました。
フロントロー 50キロ×15×4セット
両手で動作。
ストレッチの時に気を抜くと肩が抜け気味になって痛むので
少し抑えめに動作。
ケーブルローイング 30キロ×15回ずつ×4セット
片手ずつ動作。
チェストアップが緩むと効きが悪くなるので
動作する方の手と同じ方の足をしっかり踏ん張って
チェストアップを崩さないように。
ここから一人で種目追加。
ハンマー ローロー 50キロ×15回×4セット
両手で動作。
椅子の高さを微妙な位置でやってたら
引く感触が良くなくて
上めにしたら広背筋で引ける感じに。
ダンベルローイング 30キロ×15×4セット
ベンチにうつ伏せで動作。
肩が痛くて僧帽狙いで引けないので広背狙い。
バックシュラッグ 60キロ×15・100キロ×15×2・140キロ×15
肩が痛みそうで恐る恐るw
140で腰のほうが微妙で肩は大丈夫。
種目の間にサイドレイズを重りを持ってやったら
激痛だったし
肩トレはまだ当分できなそうだなぁ・・・。
Posted at 2022/09/21 04:13:38 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記