• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

背中・・・

背中・・・今日からトレ中のドリンクを少し変更。
粉末ポカリを加えて
ミネラル・糖質をトレーニング中に摂取。
体感が変わるか楽しみです・・・。


今日は合トレの日
準備運動をしようと
ストレッチルームに入ったら
合トレパートナーもちょうど準備運動中。
昨日肩があんだけ痛かったのに
今日は嘘のように治まってて変な気分・・・。
準備運動中の痛みは変わらずですが
生活してて感じる痛みが変わるのが不思議。

多分肩の怪我の一因だと思われる
チンニングのドロップセットからトレーニング開始。
自重×15回→アシスト39キロで10回→アシスト54キロで10回を2セット
肩が怖いので狭めのアンダーグリップで動作。
あまりにきつくて2セットで終わりました・・・。

ハンマー ローロー 30キロ×15・40キロ×15×3セット
低めに座って引く時胸を張って僧帽狙い。
しっかりサムアラウンドで握って引かないと
肘が後ろに下がらない・・・。

デッドロー 65キロ×10・70キロ×10・75キロ×10・70キロ×10
いつもの後背下部固めて引き始め
ロックアウトで肘引いて僧帽も固める動作。
今日は重量を前回より重くしてみました。
背中全部が収縮してるので軽くても効くし疲れる・・・。

Tバーロー 20キロ×15・30キロ×15・40キロ×15・50キロ×15
ミドルのリバースグリップのマググリップを
普段より前傾強めでヘソより上で引いて僧帽中部狙い。
軽い重量でも止めながら動作すると十分ですが
結局セットごとに重くしてしまいました。

ケーブルローイング 45キロ×15・52.5キロ×15×3セット
ロープ使用
シート後端に立って膝はシートに当てて前傾して動作。
広背筋狙いのいつもの。
ストレッチの時に肩が痛くて動作が微妙。

プルオーバー 30キロ×15・40キロ×15・45キロ×15
ナローのレギュラーグリップのマググリップ使用
アジャスタブルベンチを使って
背もたれ45度程度にし仰向けになり
頭上からお腹まで引く感じ。
しっかりチェストアップしてグリップを掌屈させないと抜けますが
収縮する感じがすごくいい。
体が動かないので効きも良い。

ここで合トレ終了。

時間があったので・・・
バックシュラッグ 150キロ×15×4セット
やっぱり腰が痛い。
重りを持って真っ直ぐ立つと痛いのは治ってないので
スクワット・ハックスクワットもできなそうだなぁ・・・。

少しだけ足
レッグエクステンション 50キロ×15→25キロ×15 トップで止め
シーテッドレッグカール 65キロ×15
スーパーセットで4セット
土曜日やるのを忘れたのでやりましたが
中一日でまた足だから回復するかな・・・?

ポカリの効果は・・・わからず。
怪我でトレーニング強度低いからなぁ・・・。


Posted at 2022/09/28 02:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48574128/
何シテル?   08/01 03:40
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/9 >>

    1 2 3
4 5 6 78 910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation