• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

腕・・・

腕・・・肩の調子が
少しずつですが
良くなってる・・・気がする。
痛い方の肩を下にして
横向きに寝ることはできるようになったし
痛い動作をしなければ
トレ後に生活の中で痛みを感じることも減少。

このまま治ってくれるといいけど・・・。


今日は腕なのでやる気があまりない・・・w
普段より少し遅い時間にジムへ。
準備運動で肩の痛みがあまり気にならず。
腰のほうが調子悪いかな・・・。
肩が痛い種目は最初からやる気はないので
今日も少し種目少なめ予定で腕トレ開始。

スミスマシンでナロープレス 70キロ×10・90キロ×8×3セット
今日は古い方のスミスマシン使用。
摺動抵抗が違うのとフックのかかる向きが違い
古いほうが腕トレには向いてるかも。
90で10発押せるかと思ったら8で超ギリギリ。
ベンチやってないから三頭の押す力が衰えてるなぁ・・・。

バーベルアームカール 50キロ×10回×3セット
パワーグリップ使ってスタートを二頭に引っ掛けるように動作しましたが
重くて7割チート気味。
ネガティブをしっかり二頭に引っ掛けてるから効いてると思うけど
振り回してる感があって微妙だな・・・。

トライセプスエクステンション 45キロ×10×3セット
湾曲の強いEZバー使用。
肩が痛くてスカルクラッシャーがやっとだったんですが
今日は普段のおでこあたりから
頭頂あたりまでバーを下ろす位置を移動できて
エクステンション的な動作に。
肘位置が動いてしまうので弱っとる・・・。

オルタネイトダンベルカール 22キロ×10回×3セット
座って動作。
ダンベルフレンチプレス 30キロ×10
立って動作
スーパーセットで3セット
今日は少し腕撓骨筋の痛みが少ない。
前回軽い重量でのダンベルフレンチプレスは肩が痛まなかったので
今日は10キロアップ。
重くなってコントロールが甘くなったせいか
少し痛みを感じましたが気を付ければ大丈夫。

ダンベルフレンチプレス 30キロ×10
インクラインダンベルアームカール 16キロ×15回
キックバック 16キロ×15回
スーパーセットで3セット
インクラインも少し腕撓骨筋の痛みが少なく
久しぶりにちゃんと粘れた気がする・・・。
キックバックも肩の痛みなくできました。

ケーブルマシンに移り
トライセップスプレスダウン ロープで75キロ×10回
アームカール ストレートバーで75キロ×10回
スーパーセットで3セット
オーバーヘッドエクステンションはどうせ痛いだろうと試さず。

トライセップスプレスダウン Vバーで80キロ×10回
ハンマーカール 80キロ×15回
スーパーセットで3セット
少しインターバルを詰めたらギリギリ。
ハンマーカールは腕撓骨筋の痛みが少なく収縮をしっかりできたかな。

明日は足トレだけど
腰が痛いのは変わらないからできるか心配・・・。


Posted at 2022/09/29 03:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48571172/
何シテル?   07/30 02:06
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/9 >>

    1 2 3
4 5 6 78 910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation