• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

背中・・・

背中・・・腰の調子が良くなってきて
代わりに今日は肩とお腹の調子が悪い。
肩は工夫すれば良いけど
腹痛は外出するのも怖くなるし困る・・・。

普段より少し遅くジムへ。
ちょうど合トレパートナーと
同じタイミングでジム着。

準備運動をしてても
腰の痛みはあまり感じず。
ちょっといい気分でトレーニング開始

チンニング 自重15回
ダンベルローイング 20キロ×15回
コンパウンドセットで3セット
久しぶりのこの組み合わせ。
チンニングはワイドグリップでやったら腕撓骨筋近辺と肩が微妙なのと
単純に15回きっちりできない・・・。
2セット目に試しにもう少し幅の狭いグリップにしましたが
腕撓骨筋も肩もどちらも痛いのは変わらず
最後のセットは元に戻し。
ダンベルローイングは両手でフルストレッチ狙いですが
最後のセット辛すぎて少し楽しちゃった・・・。

ダンベルローイング 30キロ×15回×4セット
アジャスタブルベンチを45度に立ててうつ伏せで動作。
今日は僧帽狙いじゃなく広背筋狙い。
負荷が抜けないのですごくキツイ。

デッドロー 
アップ バー・60
メイン75キロ×12×3・60キロ×15
今日先週より+5キロ
重くて少し抜ける感覚があったんで最後のセットを軽くしたら良い感じ。

ラットプル Vグリップで60キロ×15×3・70キロ×15
広背筋狙いで動作。
Vグリップのかなり手前を握ってみぞおちあたりを狙って引いてますが
今日は肘がどうにもうまく動かなくて変な感じ。

ワンハンドラットプル 35キロ×15・40キロ×15×3セット
幅の広いケーブルマシンの真ん中あたりに正座して
外旋しながら斜めに引き込んでくる感じ。
大円筋狙いで動作しました。
肘を後ろに引かないと抜けるかな・・・。

バックエクステンションロー 40キロ×15・45キロ×15×3セット
ミドルのオーバーグリップのマググリップ使用
プルオーバーとローイングの間の子な感じ。
あまりストレッチすると肩が痛くて収縮重視で動作。

合トレはここまで。
少し休憩してもう少しやろうと思ったんですが
背中が攣ってできずw
攣らない場所だけやろうと
バックシュラッグ 100キロ×15・120キロ×15・150キロ×15×3セット
腰の調子を見ながら重くしていきました。
今日はすごく動いて良い感じで腰も大丈夫。

疲れてしまって普段より少し早く帰りました。



Posted at 2022/10/12 00:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48561486/
何シテル?   07/25 03:08
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation