
背中トレの影響か
腰の調子が微妙・・・。
腰さえどうにかなれば
スクワットの調子は
悪くないと思うので残念・・・。
普段より少し遅くジムへ。
今日は一人で足トレなので
スクワットの練習を元に戻すつもりです。
準備運動をしていても
腰の左側が張ってて違和感あり。
右足は股関節周りの動きが悪くて若干心配ですが
スクワット開始
バー・バー・バー・60・80・100・120・140・150・160・170
最初のアップのバーで
素足でオーバーヘッドスクワットをやったら
膝が少し痛みましたがすぐに治まりました・・・。
100まではテンポスクワットを入れて
120から動きは悪くないけど重い気がする・・・。
左足の出力が普段より低い感じはあるけど
それぐらいの方が右とのバランスが合う気もするしなぁ・・・。
160であまり減速せず170もちょい減速ぐらい。
腰がパンパンでヤバそうで重くしませんでしたがあと5キロはいける感じ。
メインセットは145キロ×6×5セット
自分メニューに復帰です。
ハイレップスのメインセットも良かったけど
重いのできなくなっちゃいそうだしなぁ・・・。
ここ最近の腰不調前は8回できた重量ですが無理せずという感じ。
8回は無理そうだけど
6回なら崩れず辛いけどすんなりできる感じです。
ハックスクワット 120キロ×10回×3セット
久しぶりのハック、それも重量を戻しバージョンです。
何も付けずに動き確認して重量付けて始めたら
手の位置が以前と違う所に無意識に行ってしまい
股関節辺りへ。
辛くなってくると手で押し返せてしまうのであまり良くない・・・。
最後のセットで以前と同じ手の位置に戻したら
左の内転筋が痛み始めたのでもう1セットやるつもりでしたが終了。
また内転筋の痛みが再発しそうで怖いなぁ・・・。
シーテッドレッグカール 70キロ×15×4セット
スーパーセットにする気力がなく単体で。
レッグエクステンション
100キロ×15→75キロ×15→55キロ×20→30キロ×10を4セット
55キロ・30キロはトップで止め
55キロ・30キロ前に10秒レスト
後半の止めるセットが楽なので回数を増やすのは他の日にやってるので
少し重量を足してみました。
100→75でも少し余力があったので動作を丁寧にしたら
3セット目はやってる最中から攣りそうに。
時間が余ってたんですが
週末コンテストの仲間のポージングを見たり
パワーリフティングの才能の有りそうなジム仲間の知り合いの
デッドリフト見物をしたりしてたら閉館時間に。
腰次第だけど足トレの強度を戻したいなぁ・・・。
Posted at 2022/10/21 02:31:04 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記