
昨日痛めた広背筋下部
湿布貼って寝たら
少し治ってないかな?
と期待してたんですが
全く変わらずw
席するにも座ってるより立ってる方が
痛くないのを発見したぐらいで
咳や鼻をかんだり屁すると痛い・・・。
腹圧がかかる動作全般も痛いので
トレーニングできるのか心配。
今日は普段のジムが休館日なので
隣の市のエニタイムへ。
エニタイムなので
時間はいつでも良いやとダラダラしてたら
普段よりだいぶ遅くにトレーニング開始する感じに。
準備運動は広背筋をしっかり伸ばず動作は全部痛いw
肩は・・・昨日のスクワットでも結構ダメージがあったみたいで
準備運動では痛くないけど日常生活の動作で少し痛い
今日こそ無理せずと心に決めて
普段の半分の重量までのリミッターを設けてトレーニング開始
チェストプレスマシン 40キロ×20・60キロ×15×2セット
痛みはないけど効いてる感じがさっぱり。
三頭だけ疲れるのでさっさと終わりに。
ワイドプルダウン 25キロ×15・35キロ×15×2セット
チェストアップが甘いと広背筋下部が痛い
普段だったら下部まで使えてると喜ぶべきことですが
今日は仕方がない・・・。
チェストアップして背中を寄せて動作。
インクラインチェストプレス 25キロ×15・35キロ×15×2セット
最初の重量で全く痛くなかったので少し重量追加。
フロントプルダウン 25キロ×15・35キロ×0
重量追加したら広背筋下部が痛くて出来ず。
どう引き方を変えてもダメだったので止めました。
スーパーインクラインチェストプレス 25キロ×15・30キロ×15×2セット
痛むかな?と恐る恐るやりましたが意外に大丈夫。
他の種目より重くすると危ないので少ししか重くせず。
ラットプル ベントバーで 40キロ×15・47キロ×15×2セット
上背部で動かすようにフォームを工夫
軽いですが収縮で止め気味にしたら良い感じ。
ワイドチェストプレス 25キロ×15・35キロ×15×2セット
初めて肩に痛みあり。
肘を閉じて動かしたら痛かったので
ハンドルと同じ角度ぐらいまで開いたら無問題。
ラットプル ワイドのマググリップで47キロ×15×3セット
このグリップだと上背部しか効かないので痛みなし。
ダンベルフライ 22キロ×15・24キロ×15・26キロ×15
様子見で少しずつ重く。
どの重量も痛くなかったですが痛みそうで怖い・・・。
バーチカルロー 50キロ×15・57キロ×15×2セット
上グリップでは痛くてスタートできず
パラレルで握ってどうにか。
あまりしっくりこず痛いの覚悟で最後のセットを上グリップでやったら
スタートは痛いけど始めれば大丈夫。
僧帽上部しか使ってない感じで微妙。
ペックフライ 60キロ×15×3セット
ストレッチポールを背もたれに挟んで使用。
トップポジションで3秒止めて動作。
軽くてもきっちり効くのでペックは好き。
もう少しやるか迷いましたが
以前痛かった動作がまた痛くなったので今日は終了。
背中の怪我が意外に不便だから
早く治らないかな・・・。
Posted at 2022/11/26 03:56:22 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記