
今日も天サロしましたが
風が強くてマットがベロベロめくれるし
ちょっとでも日差しが弱まると
ちょっと寒く感じるぐらいで
そろそろ天サロの限界を感じます・・・。
電車でジムに行くか
来るまで行くか迷い
夜の天気が悪そうだったので
車で早めに行って
有酸素まで終わらせようと決めて
普段よりだいぶ早くジムへ。
準備運動とストレッチはフルで。
昨日のブルガリアンが効いてて尻の筋肉痛が酷い。
ベンチ台の周りでもストレッチと準備運動をし
チューブで僧帽とリアデルトを動かし
ベンチプレス開始
バー・バー・40・70・100・120・130・140・145×
下半身が死んでるので弱いかと思ったら
筋肉痛のおかげで足の意識が強くなり動きは良い。
140の試合式で普段より少し余裕がある感じがしたので
145に上げたら
ミドルで粘りきれずに潰れました。
メインセットは105キロ×10×2・120キロ×4+2・120キロ×5
全レップ止めで前半12発・後半5発目標を目標に始めたんですが
105だと12発届かず、120も1セット目は5月に届かず。
最後のセットは100×6→70×12とドロップして終了。
スミスマシンでインクラインプレス
60×12×2セット・90×4・80×6×2セット
ベンチのメインセットと同じ考えで回数を設定。
後半110で6発予定が4発だったので軽くしました。
最後のセットは60×6→40×12とドロップして終了
ディップス 30キロ加重で12回4セット
今日は紐を使ってダンベルぶら下げてみたら
まあまあ安定してできました。
最後のセットは自重にドロップし15回で終了。
インクラインダンベルフライ 30キロ×12回
ダンベルローイング 30キロ×12回
交互に4セット
時間が微妙だったので使う道具が同じだったので交互に。
フライは最近やってるベンチの縁に肩甲骨を乗せて動作するフライ。
後半2セットは11回で出来なくなって終わってます。
ダンベルローイングは
肩甲骨を開き気味で動作。
リアで動かしてしまわないよう引き方に注意しました。
ワイドプルダウン 45キロ×12×2セット・50キロ×12×2セット
45キロでちょうど良い感じでしたが
重くしたくて50にしたら
だいぶ崩さないと引けなくて微妙。
体が軽くなってスタートが大変だし
しばらく50はないな。
ワイドプルダウンリア 35キロ×12回
ケーブルローイング Wバーで60キロ×12回
交互に4セット
時間が微妙で有酸素やるかトレーニング続行するか迷って
腹筋もやりたいしトレーニング続行。
ワイドプルダウンリアは12回狙いで重量を設定。
少し余裕があって前半は止められるぐらい。
ケーブルローイングは逆に重くて引ききれてない感じ。
腹筋 ロシアンツイスト 15キロプレートを持って左右15回ずつ
ハンギングレッグレイズ 20回
交互に4セット
エネルギー切れでもうヘロヘロ。
結局閉館時間になり
有酸素ができなかったのでエニタイムへ。
クロストレーナー40分・エアロバイク20分やって終了。
Posted at 2023/10/21 03:26:48 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記