
昨日からパスタを
ジム前の炭水化物にし
今日ジムの更衣室で着替えて
体重計に乗ったら
90キロ到達・・・。
90キロに乗ったら食事を気を付けようと
決めていましたが
そんなに変な食事はしなくなってるし
大量に食べてる餅の量を少なくするか・・・。
今日は普段より遅い時間にジムへ。
準備運動とストレッチはフルで。
ベンチ台の周りでもストレッチと準備運動をし
ベンチプレス開始
バー・40・70・100・120・130・140
ベンチのバーを押す感覚と力が全然比例しなくて
感覚は良いのに力がない・・・。
140の試合式でミドルでほぼ止まる超ギリギリ。
尻を全開で上げてどうにか潰れませんでしたが
減量中より感触が悪い。
メインセットは140×2・120×5・122.5×5×5セット
140は止めなければ安定して1発できると思って臨んで
1発目から尻全開で浮いて跳ね返さないとボトムで死にそうな感じで
結局思いっきり荒く2発。
120からは全レップ止めて動作。
ちょっと軽い感じがあったので122.5にしましたが
各セット3発目以降は尻が浮いてる・・・。
筋力を戻すために形は置いておいて重いのを動かし続けるか
フォームを崩さず重くしていくか悩むなぁ・・・。
ディップス 30キロ加重で10回4セット
ダンベルプルオーバー 20キロ+チューブで15回4セット
ディップスは普段ディップス台のクッション方向を向いて動作していたんですが
今日は逆向き。
足が後ろに行きすぎると台に当たってしまうので
フォームが崩れすぎる感じはないかな・・・。
ダンベルプルオーバーは
チューブのグリップをダンベルに巻いて
反対側を腹筋台の足に巻き付けてカラビナで固定し
収縮でチューブに引っ張られるようにセット。
収縮する感じがいつも分からなくてストレッチも微妙だし
胸のプルオーバーの位置付けが分からなかったんですが
チューブを使ったら大胸筋の外周にバシバシ入る感じ。
最初のセットは弱い方のチューブを使ったんですが
全然引っ張られる感じがなくて
2セット目から強い方にし
セットが進む毎に引っ張る強度を強くして最後のセットで良い感じ。
かなりチューブに引っ張られてても大丈夫。
ゆっくりベンチをやってて時間がなく
終わりかな?と時計を見たら
まだできそうだったので
スミスマシンでインクラインプレス
40キロ×10・60キロ×10・9+2・9+2・10→40×8+4
ハイインクラインでベンチの背もたれ60度ぐらい。
胸につけると肩に抜けるので5センチぐらい上で切り返し。
粘っても肩が危ないので
60キロ2セット目から20秒レストで+2回して
最後のセットはドロップ+レストポーズで終了。
前回やった時も上部にすごく効く感じがあったけど
今回も同様。
増量期に色々種目を試して反応を確かめよう・・・。
Posted at 2023/12/05 01:53:06 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記