• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2023年12月05日 イイね!

背中・・・

背中・・・今日は早めに行って
合トレパートナーと
ガッツリ背中を追い込むぞ!と
ジムに向かってる最中に
合トレパートナーから
息子の誕生日だから休みますの連絡。
オフシーズンだしそういうことも大切。
一人でゆっくりやるかとジムに着いたら
仕事関係で話したい人がトレーニングで来てて
色々話し込んで
準備運動とストレッチをする頃には
普段と変わらない時間に。
逆に早く来て良かった・・・。

昨日は種目が少なかったのに
胸の筋肉痛が結構来てて
慣れない種目や組み合わせのせいか分かりませんが
トレーニングは奥が深い。

パワーラックを確保し
トレーニング開始
チンニング 自重×15回
ダンベルローイング 20キロで15回
コンパウンドセットで3セット
チンニングは一番上にセットしたセーフティーに乗せたバーベルで
ダンベルローイングは柱に尻を付けて前傾して動作。
一番つらい組み合わせの背中種目で
一人だったので4セット頑張る気力が湧かず3セットで終了。

ハーフデッド 
アップ バー・60・100・140・170
メイン 200キロ×5×4セット
一人なのでスタートの高さを前回より高くできて
楽々200キロかと思ったんですが
全然楽じゃなく5回がギリギリ。
アンダーリップでやったセットもあったんですが
腕に逃げるのでオーバーグリップに戻し。
重さで背中にショックを与えるのが目的ですが
ショックありすぎて背中が疲労で既にだるい・・・。

ワンハンドラットプル 35キロ×15・40キロ×15×2・45キロ×15
両手で 45キロ×15・50キロ×15×3セット
設置されてるラットプルは
ケーブルが2本出てるタイプで
各々にハンドルを付けて片手ずつ引く感じにしました。
最初のセットは普通に座って
2セット目から床に座って動作。
以前はケーブルマシンで似たような動きをしていたんですが
体をしっかり固定したくてラットプルを使用しました。
ワンハンドが終わる頃に合トレーパートナーの弟子が合流し
ラットプルをやりたいというので
試しに左右独立したハンドルでラットプルやったらどうだろうと
両手でやってみたら・・・良い感じ。
引き切れるしストレッチもガッツリかかるし
両手が繋がったアタッチメントより良い気がする。

ワイドプルダウン 40キロ×15回ずつ×4セット
このマシンでは始めてアンダーリップで動作。
プロの同じマシンを使ったトレーニング風景を見た時に
アンダーでワンハンドでやってて試してみました。
フロントローよりワイドに引く感じで
肘を閉じながら引いてしまって広背筋から抜けることがなく
ストレッチもより強くてすごく良い。
その代わりに広背筋の疲労がすごく
骨盤の付着部付近までキリキリ疲労で痛い・・・。

ケーブルローイング 45キロ×15×4セット
ナローのオーバーグリップのマググリップ使用
ガッツリストレッチをテーマに
限界までストレッチして上体をあまり起こさず引く感じ。
ストレッチの時に親指側にスピネイト
引く時に小指側にスピネイトする気持ちで動作すると
より効く感じがする・・・しらんけどw

トルク ローロー 50キロ×15×4セットずつ
オーソドックスに引く手と同じ方の足を後ろに
マシンの手をつく場所の真下に前足を置いて
肘を閉じずにワイドに引く感じ。
もう背中がバキバキで力で引く感じではないので
オーソドックな動作を軽めで。

ハンマー ローロー 40キロ×15×4セットずつ
片手ずつ動作。
先週やったのと同じ形で側屈をガッツリして
窮屈に引いてガッツリ伸ばす感じ。

ストレートアームプルダウン 50キロ×15×4セット
Wバー使用。
全然背中の力が残ってないので軽めで。
これでも最後の3回が肩に逃げてる・・・。


トレーニング終わってから背中を収縮させると即攣りそうで
増量期のトレーニングって感じがするなぁ・・・。


Posted at 2023/12/06 03:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48571172/
何シテル?   07/30 02:06
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/12 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 212223
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation