• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2024年02月09日 イイね!

胸・背中・・・

胸・背中・・・今日は外仕事から戻ったら
なんだか寒気がして
食事もせず寝て
起きたらちょうどジムに行く時間。
体調は戻っていたんですが
何も食べてないけど
食べてる時間がないしで
1個だけ残してあったイングリッシュマフィンと
プロテインを飲んでジムへ。
ジムのある施設にりんご飴屋が出ていて
それもジムで食べてエネルギー補充完了。

準備運動とストレッチは普段通り。
足の筋肉痛が意外に少ない・・・。

最初はペックフライからトレーニング開始
アップ 50・75
メイン 100キロ×12×4セット
かまぼこクッション使用
収縮で3秒止めて動作。
グリップの低い位置を持つと肩が痛む・・・。
ちょっと上を持って肩を張りながら胸を突き出してストレッチして
顎引いて絞るようなイメージで収縮。

トルク チェストプレス
120キロ×10+3・130×10+3・140×7+2・150×6+2+1
ストッパーの部分にヨガブロックを挟んで
スタート位置を調整したら肩が痛くなくて
重量にチャレンジできました。
粘れないのでレストポーズにし回数を稼ぐ感じ。

古いチェストプレス フルスタック×15×4セット
半割のストレッチポールを背もたれに固定。
押し込む感じが弱くてストレッチポールを入れてみました。

ブル チェストプレス フルスタック×15×4セット
背もたれにタオルを挟んで使用。
このマシンは収縮は良いので
より収縮が良くなるようにチェストアップを保ったまま押し込めるように
肩甲骨辺りにタオルが当たるようにしてみました。

ベンチプレス バー×10・60×5・80×5・100×5
普通にやるとバーでも肩が痛い。
ラーセンにしたら痛みが減ったんですが
100にしたら痛くてやめました。

背中メニューに移り
ハンマー ローロー 
50×15・55×15・60×15×2セット
椅子位置一番上・グリップ一番下
両手で動作。
スタートで少し肩が痛いけどそれ以外は大丈夫。
重いのをガンガンできて気持ちいい。

ワイドプルダウン 40キロ×15×4セット
オーバーグリップ・両手で動作。
伸ばすと痛いので
伸ばせる限界でロックしてグリップを掴んで
体重でグリップを引き下げながら座って始める感じ。
収縮しか効かせられないので
収縮の時に胸を突き出してより効くように。

ケーブルローイング 67.5キロ×15×4セット
ナローのオーバーグリップのマググリップ使用
これもストレッチはほどほどしか掛けられないので
収縮でしっかりチェストアップして引き切る感じ。

エボルギア バーチカルロー 80キロ×15×4セット
縦グリップの下を握ってチェストアップしながら引いて
僧帽を大きく動かすように動作。
これは肩が痛くないのでガンガンできます。


食事や睡眠が微妙だったけど
まあまあいいトレーニングが出きた気がする・・・。


Posted at 2024/02/10 03:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「肩・・・ http://cvw.jp/b/338484/48590740/
何シテル?   08/10 03:51
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/2 >>

     1 2 3
45 67 8 910
11121314151617
18 19 20 21 222324
252627 28 29  

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation