• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

背中・・・

背中・・・昨日のトレ後からの左肩の痛み
寝て起きたら軽くなってるかと
期待したんですが
あまり変わらず何もしてなくても痛い・・・。
起きて左肩をかばいながら動いて
何かの拍子に痛い動きをして
そこから痛くなく動く範囲が
少し広がった感じ。
痛いからって動かさないと
余計だめなのかな・・・?

あまりに痛かったので
湿布と痛み止め飲んだ後でしたが
肩周りを動かして
ちょっと痛いけど動く感じ復活。
薬と湿布のおかげかは不明・・・w

普段より少し遅い時間にジムへ。
最近一緒にトレーニングする
部活の強豪校の若者が暇そうに待っていたので
準備運動とストレッチは短縮でぱぱっとやって
背中トレ開始。

ストレートアームプルダウン 
Wバーで40キロ×15・50キロ×15・60キロ×15×2セット
これのストレッチポジションで肩が痛ければ重症なんですが
今日はそんなに・・・。
結構痛かったのに薬と湿布が効いてるのか?

トルク フロントロー 40キロ×15・60キロ×15×3セット
縦グリップで片手ずつ動作。
ストレッチポジションで痛いか心配でしたが
スタート前のセッティングで気をつければ大丈夫。
60キロでも引ききれるから筋力は良い感じ。

トルク ワイドプルダウンリア 
40キロ×15×2セット・55キロ×15×2セット
片手ずつ動作
この種目から合トレパートナー・合トレパートナーの弟子が合流し4人で合トレ。
40キロでもまあまあキツかったんですが
合トレパートナーが重量アップし力いっぱい動作する感じに。
左は重量に耐えられなくて変な動きをすると肩が痛いので
体固めて痛まない動作をして引けなくなると補助が入る感じ。

ワンハンドロー 70キロ×15×4セット
ベンチの背もたれを立ててそこに手をついて
前半は引く方と同じ方の足を前
後半は両足揃えて動作。
1セット目なら20回引けそうな感じ。
しっかりストラップをセットしないとグリップが緩んで
背中の疲労より先に手先が死ぬw

ラットプル 50キロ×15・60キロ×15・70キロ×15×2セット
パラレルグリップ使用。
背中が疲労で攣る・・・!
体を後ろに倒さずチェストアップで引き込む感じ。

トルク シーテッドロー 25キロ×15・50キロ×15・60キロ×15×2セット
椅子に座らず椅子の後ろに立って引く方と同じ方の足を前
下の横グリップで動作。
形は全く違うけどハンマーのハイローみたいな収縮の入りで
ストレッチはそれ以上に入って良い感じ。


種目は少ないけど強度が高くていいトレーニングでした。
肩は気を付けたので昨日よりは痛くないけど
湿布と薬のおかげかな・・・。



Posted at 2024/06/05 02:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48587207/
何シテル?   08/08 04:39
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 18 19 20 2122
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation