• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

デッドリフト・背中・・・

デッドリフト・背中・・・今日は左肩の痛みは少なめ。
起きてトイレに行った時に
手が下にいって肩が下がると
ピキッと痛みましたが
それ以外はまあまあ大丈夫で
肩の高さより
少し低いところのポットを持っても
あまり痛まず。

・・・ですが多分すぐ痛くなるので
何も期待せず
ジムの前に胸肉を買いに行き
ジムのある施設の100均で買い物して
普段よりだいぶ遅い時間にジムにin

準備運動とストレッチをして
左肩は・・・動くけどちょい痛い。

いつも土曜日に
ウエイトリフティング用のプラットフォームでデッドやる仲間が来たので
パワーリフティング用のプラットフォームで
デッドリフト開始
バー・60・90・110・130・140・150・160・170・180・190
ボコボコで平らな面が少ないパワーリフティング用のプラットフォームなので
今日は一番鏡側の縁で。
足トレの疲労で背面バキバキですが動きは悪くない。
150キロぐらいになると広背筋を固めてからのファーストプルで
左肩が痛くて上半身が緩んで下背が丸まる・・・。
久しぶりに180以上やりましたが
ヒップヒンジの動作はだいぶ良くなってきたのに
肩の痛みで腰が丸まってしまい以前みたいな挙上姿勢で納得行かないw
なのでメインセットは無しで終了。

トルク ワイドプルダウン 50キロ×15・60キロ×12・50キロ×15
両手・オーバーグリップで動作
スタートで左肩が痛いので肩甲骨を下制した状態で背中を固めて
グリップを持って体重をかけてぶら下がってスタートする感じ。
60にしたら強制的に伸びてしまって
痛いし効かないし微妙だったので重量を戻しました。

ケーブルローイング 60キロ×15・67.5キロ×15・75キロ×15
ナローのオーバーグリップのマググリップ使用
これも重くすると下方向の抑えが緩んで僧帽から肩のリアが動いて
ちょっと痛い。

エボルギア バーチカルロー 30キロ×15・35キロ×15×2セット
横グリップで片手ずつアンダーグリップで動作
これが意外に動作がしっかりコントロールできて
広背筋にバチバチに入る。
動作確認の時に40にしたんですが
やたら重くて両手でやるとき70近辺だったのを思い出し
この重量設定に。
引く方の手の足を前、側屈して下に引き込むと抜けない。

ワンハンドラットプル 40キロ×15・45キロ×15・50キロ×15
側屈をしたまま肩甲骨が動くのを目視し
ストレッチは肩甲骨の動作範囲で決めていたので
左肩は大丈夫。
抜けるかと思って重くしたことがなかったんですが
重くしてみても今回のフォームだと抜けない。


最後に腹筋を軽くやって終了。


Posted at 2024/06/09 02:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48587207/
何シテル?   08/08 04:39
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 18 19 20 2122
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation