• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

デッドリフト・背中・・・

デッドリフト・背中・・・だいぶ左肩が痛くて
寝る前に湿布貼ってみましたが
あまり変わらず・・・。

今日はジム前に外仕事があって
普段ならトレーニング時間が
微妙に足らなくなるので
オフにしてしまうんですが
今日は少し早く終わったので
普段より1時間遅いですがジムへ。

準備運動とストレッチはちょっと簡単に。
仕事から直でジムだと
スイッチが切り替わらなくて
なんとなくトレーニングのやる気が湧かない・・・。
ジム仲間達とスポルテックへ行く日の時間の約束をしたり
デッドリフトのプラットフォームまでの間に何人かと会話して
一番奥のウエイトリフティング用のプラットフォームに到着し
デッドリフト開始
バー・60・100・120・140・150・160・170・180・190
動きが悪くなかったのですごく軽い重量は飛ばし気味でアップ。
150あたりから膝が微妙に痛くて
170から左肩が痛い・・・。
前回は180で広背筋が緩む感じが強かったんですが
今日は190でちょっと緩む感じ。
重くして崩れない感じではなかったのでそこまでにし
170・150・100とウエイトを外しながらやって終了。
デッドリフトが終わって
火曜日の背中の疲労がまだ残ってるのに気付く・・・。

トルク ワイドプルダウン 40キロ×10・50キロ×10×3セット
レップが多くなってコントロールが甘くなると
肩が痛みそうだったのでレップ少なめ。
50キロから片手ずつにしてみたら
背中の疲労が残ってる所にから広背筋の付け根まで
バチバチに入って痛いぐらい。

トルク ローロー 40キロ×15回ずつ・50キロ×15×2セットずつ
両足を揃えて動作しても引く方の手と同じ方の足に重心が9割ぐらい乗るので
その辺を修正しながらやっていたので重くせず。

トルク ワイドプルダウンリア 40キロ×15×3セット
横グリップで動作。
手幅狭めにしないと肩が痛い。

エボルギア ケーブルローイング 40キロ×15・45キロ×15・50キロ×15
ミドルのレギュラーグリップのマググリップ使用で僧帽狙い。
ラットプルとの兼用マシンで
ケーブルローイング用のアタッチメントが付く場所が高く
僧帽狙いには都合が良い。

背中の疲労が残ったままだったので少なめで終了。



Posted at 2024/07/14 03:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48571172/
何シテル?   07/30 02:06
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/7 >>

  1 2 3 4 56
7 8 910 11 12 13
1415 161718 1920
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation