
今日も天サロ。
薄曇りな感じだったので
用意して外に出たら
太陽が出て・・・って
最近こんな感じばかり。
風はあるけど日差しがきつくて
表裏20分ずつ焼いて終了。
普段より少し遅くジムへ。
フェスが終わってジム周辺はいつも通り。
今日から合トレパートナーがコロナから復活で
ちょうど駐車場に着いたタイミングで合トレパートナーも到着。
準備運動とストレッチは上半身だけ。
トレーニング始めようとしたら
合トレパートナーの職場の後輩&友達が現れ
4人で合トレ。
ベンチプレス
バー×10・60キロ×10・80キロ×10・100×10・110×10・120×5
110×10(ラーセン)
新しい競技台でベンチやりたいと合トレパートナーがご所望で
久しぶりのベンチスタート。
注射うってからほんのちょっと動きが良くなった気がしてるし
肩の調子をみながら重くしていきました。
以前ラックアウトだけで痛かった120キロも5発ぐらいはできましたが
痛み自体はちょっとマスクされて少し軽く感じだけで
痛む部分や痛む動きに変化なし。
110のラーセン10発はちょっとギリ。
トルク チェストプレス
80×20・120×15・140×15・160×12
補助がつくのでガンガンやりたかったんですが
人数が多くやり込める感じがなかったので回数を増やしました。
スミスマシンでインクラインプレス
カウンターウエイト無しで
60キロ×15→10秒レスト10回→10秒レスト7回→10秒レスト5回を2セット
ひたすらレストポーズw
肩の負担を考えたら今一番やっちゃいけない気がしますが
その場のノリでやってしまいました・・・。
正直筋肉の疲労より肩の痛みの方が気になって回数が落ちる感じ。
あまりセットをやれる気がしなかったので2セットで終わり。
ペックフライ
70キロ×10+10・80キロ×10+10・90キロ×10+10・100キロ×10+10
かまぼこクッション使用
前半10回は収縮位で3秒止めて動作し後半10回は通常動作。
ストレッチ時の痛みはちょっと少なくなった気がしますが
開いた時に肩がすごく上がるから
痛くないように動かしてるだけなのかも。
ブル チェストプレス フルスタック×15×4セット
スタートの補助があるので
肩の痛みが普段よりちょっと少ない。
最後に合トレパートナーの提案で
サイドレイズを計100レップやろうとなり
半年ぶりぐらいのサイドレイズ
7キロ×20回×5
セット間10秒のレストポーズ。
チェストアップして姿勢良く立って腕を上げると痛くてできず
少し前傾するとなんとか大丈夫ですが
上腕を上げきるのは無理な感じ。
左肩が痛くてどうしてもできなくなったら
右だけで続行しようと思ってたんですが
どうにか最後まで両手でできました。
帰宅してから注射後では一番肩が痛くて一応アイシング。
痛くなかった普通の動作でも痛む。
寝て起きたら戻ってるかな・・・?
Posted at 2024/08/06 03:17:21 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記