• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

胸・背中・・・

胸・背中・・・昨日は台風に備えて
近所の店は軒並み臨休ですが
24hジムはやってて
エニタイムでも行こうかと思ったんですが
天候が荒れたら面倒だなと結局オフに。
心配してた台風は
全く影響なく
ちょっと風吹いて雨降ったぐらい。
予報が大袈裟すぎて迷惑・・・。

今日は天気も良く
暑いけど湿気が少ない感じだったので天サロ。
30分ずつ焼いたら
いつもより色が入った気がする・・・。

肩の調子がだいぶ悪かったので
昨日のオフで少し変わるかと思いましたが
あまり変わらず。
ジム行く前に胸肉買って冷蔵庫に放り込んで
普段より少し遅くジムへ。
サッカーの試合があって駐車場は混んでますが
ジム内は人が少ない。

準備運動とストレッチは
やる気が全然湧かなくて上半身だけ。

最初はペックフライから。
40キロ×20・60キロ×15・70キロ×15・80キロ×15
かまぼこクッション使用。
大胸筋に意識がいくように収縮で止めて動作。
あまり重くしてないのに70キロから大胸筋にバンバン入って
何でか考えたら
月曜日は定番メニューが少なかったので
少し大胸筋が弱ったのかな・・・?

トルク チェストプレス
120×10・160×10×3セット・140×12×2セット
ヨガブロックを挟んで使用
アップの軽い重量で肩の調子を窺ったら
意外に痛くない。
スタートポジションの位置を決めるストッパー部分に
いつもの5キロプレートより厚みのあるヨガブロックを挟んで
よりスタート位置でストレッチがかからないようにしてみたら
重くしてもどうにかできる感じ。
痛いのであまりストレッチはかけられないけど
痛むあたりで切り返せば力が抜けない・・・。
最後少し軽くしたら感触が良くてもう1セット追加。

トルク インクラインチェストプレス 
120×10・140×10×3セット・120×12
ヨガブロックを挟んで使用。
今日は痛くてなかなか難しかった・・・。
最終的に椅子一番上で手首背屈気味で押したらいい感じ。

ブル デクラインチェストプレス フルスタック×15×4セット
スタートは痛いけど重さ自体は余裕なので
収縮ポジションで上腕で大胸筋をより潰して
頭の中でグッと押す感じを確認して動作。
より胸に効いていい感じ。

背中メニューに移り
ワイドプルダウンリア 30キロ×15・40キロ×15・50キロ×12×2セット
手幅を広めにしたら肩が痛くて全然できず
ほぼ肩幅ぐらいのグリップ幅で痛くなかったのでその幅で。
スタートで肩甲骨を下制したまま
肘を曲げた状態でグリップに体重をかけて椅子に座って
引き付けてからスタートしないと肩が痛い。
重くしても肩甲骨のコントロールが効いてれば痛くなかったので
重くしてみました。

Tバーロー 100キロ×15・120キロ×12×3セット
ベルトスクワットマシンで
ナローのリバースグリップのマググリップ使用。
前回感触が良かったので今回もベルトスクワットマシンでやりましたが
スタートポジションまで持っていくのに肩が痛い。
肩の痛みに気を取られて姿勢やフォームが崩れて
効きが微妙・・・。

トルク フロントロー 40キロ×15×4セット
縦グリップで両手で動作
これはスタートが大変。
最初はアンダーグリップでやろうとしていたんですが
肩が痛くてスタートができず諦め
縦グリップでもワイドプルダウンリアみたいなスタートをしようとすると
体が椅子まで落とせずジタバタ。
結局腕を伸ばした状態で椅子に座ってスタートしたら
痛いけどどうにか・・・という感じ。
大きく動作すると肩が痛くてちょっと微妙・・・。

ケーブルローイング 60キロ×15×4セット
ナローのオーバーグリップのマググリップ使用
これもスタートが痛いので軽め。
軽めなので収縮で止めるぐらいの意識で動作。

最後に腹筋100レップ
レッグレイズ 25+15+15+15+15+15
最初はインターバル10秒できたのが
だんだん伸びて最後はだいぶ長かった・・・。



Posted at 2024/08/18 02:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48574128/
何シテル?   08/01 03:40
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/8 >>

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation