
今日はジムは短縮営業日。
肩の痛みを考えると
オフにしても良い気がしたんですが
なぜかジムに行きたくなって
普段より少し遅くジムへ。
短縮営業日なのに
遅く出たので
しっかり全身ストレッチと
デッドリフトだけできればいいやという感じ。
準備運動とストレッチは丁寧に。
左肩が動かない・・・。
下半身は疲労が抜けそうで抜けてなくて
四頭筋が突っ張って膝が少し痛い。
デッドをやるので股関節周りと臀筋・ハムをしっかり動かして
デッドリフト開始
バー・40・70・90・110・120・130・140・150・160・170・180・190
昨日のTバーローのスタートで左肩が痛かったので
デッドのファーストプルでも痛いかなと警戒していたんですが
意外に大丈夫。
ミックスグリップにして左がリバースグリップになると
肩が思いっきり痛んだので
早い段階からストラップを使用。
160で少し足幅を狭くしたら
右の臀筋?ハム?あたりがピキッと違和感がきましたが
足幅を戻して170をやったら違和感なし。
190でファーストプルの速度が思いっきり落ちたので
無理せず終了。
少し時間があったので腹筋。
ハンギングレッグレイズ 20回5セット
インターバルをしっかり取ったので
腹筋の筋肉痛が残ってたけどやりきれる感じ。
インターバル中に鏡を見てたら
肩が異様に小さく見えて
何を思ったかチューブでリアレイズ・サイドレイズ。
リアは少し上体を前に倒し腕全部を後ろに動かす感じ。
サイドレイズは片手ずつで
左は痛くない所を探ってレイズする感じ。
痛みがひどくなるかなと心配でしたが
チューブぐらいの負荷だと大丈夫みたいで
プレス系動作の後よりは痛くない。
肩トレ全くできないと
減量が進んだ時にだいぶ肩が小さくなってそう・・・。
Posted at 2024/08/19 01:28:21 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記