
今日は朝から何となく体調不良。
鼻水が急に出たり
くしゃみが出たり
花粉症みたい・・・なんで??
少し遅くジムへ出発。
今日も道が混んでいて
変な動きなのも多いし
まだ盆休みを引きずってるのかな?
準備運動とストレッチをゆっくりやって
デッド前なので
尻・ハムを特に動かし
パワーリフティング用のプラットフォームで
デッドリフト開始
バー・60・90・110・130・140・150・160・170・180・190
尻とハムの筋肉痛は抜けてないですが
動きはまあまあ。
下方向に引っ張られる力で左肩が痛んで
150ぐらいからかなりセットアップを気を付けて
ファーストプルを慎重にしないと痛みで気が散る・・・。
190で減速したので無理せず終了。
背中トレに移り
ワイドプルダウン 40キロ×15・50キロ×15×2セット
ギリギリ痛くなくできて
ストレッチもまあまあ気持ちよく掛かる感じ。
ロープーリー 60キロ×15×3セット
ナローのオーバーグリップのマググリップ使用
スタートで肩が痛いし
動作がしっくりこなくて微妙に効きが悪い。
ワイドプルダウンリア 40キロ×15×3セット
横グリップ使用
これも痛みなくできる感じ。
今日は上方向が痛くないのか・・・?
ケーブルローイング 60キロ×15×3・65キロ×15・70キロ×15×2セット
ケーブルマシンの前にベンチを持って行って
背もたれを70度ぐらいで立てて向かい合って座って片手ずつ動作。
キャリッジを腰ぐらいの高さにセットして
下に下に引く感じ。
2セット目に仲間が来て背中トレに合流したので
セット数が思いっきり増えましたw
トルク シーテッドロー 45キロ×15×4セット
上の横グリップの一番内側・両手で動作。
肩甲骨を大きく動かして動作したいんですが
左肩が痛くて微妙。
ハンマー ローロー 65キロ×15・70キロ×15×3セット
片手ずつ動作。
広背筋狙いで引っ掛けるように動作したかったので重めで。
左肩がスタートで少し痛い。
トルク フロントロー 50キロ×15×4セットずつ
片手ずつ動作。
仲間の普段のやり方で
椅子をかなり下げてアンダーグリップで直線的に引く感じ。
椅子が低いので収縮はかかりきりませんが
ストレッチはかなり掛かるので
左はかなり慎重に動作。
右はガンガン引けるのに途中でパワー切れになるのに対し
左は慎重に動作してるのに引き切れる・・・何でだ?w
ケーブルローイングあたりで帰ろうと思っていたんですが
仲間が来てくれたお陰で
ガッツリ追い込めました。
Posted at 2024/08/25 01:15:30 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記