• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

デッド・軽量腕・・・

デッド・軽量腕・・・昨日の夜中・・・
雷が鳴ったと思ったら
30秒ほど停電。
このクソ暑くて蒸す中
エアコン無しはキツイなと
少し考えてる間に復旧したんですが
昔千葉に直撃した台風を思い出しました・・・。
日焼けもしたいし
とっとと台風いなくならないかな・・・。

今日は起きてからずーっと頭痛。
あまりに酷かったので
ジムに行く前にロキソニンを飲んだら
左肩が普通の動作だと痛みが少なく快適w

普段より少し遅くジムへ。
準備運動とストレッチをしてると
肩は痛みは少ないけど動かない。
でも普通の動作はだいぶ痛くないから痛み止めは偉大だ・・・。

最初はデッドリフトから。
ウエイトリフティング用のプラットフォームで始めようと準備したんですが
同じタイミングで準備運動をしていたN田さんも
デッドリフトの日だなと思い出し
隣のエレイコの乗ってるパワーリフティング用のプラットフォームに引っ越し。
バー・40・70・100・120・130・140・150・160・170・180・190
背中を緩め気味にスタートすると左肩が痛い・・・。
痛み止め飲んでるからと気を抜いてましたが
負荷がかかると痛いですね・・・。
180から少し減速する感じがあり
190で微妙にスタートでしくじって減速&少し無理目になってしまい
フィーリング激悪だったので
170×1・150×3とプレート片付けついでに軽くして動作チェック。
150×3は肩甲骨が緩んで肩が痛んで超微妙。

腕メニューに移り
スミスマシンでナロープレス 40キロ×20×3セット
カウンターウエイトを外して使用
思いっきり握り込んで動作した方が今日は肩に来なかった。

インクラインダンベルアームカール 14キロ×20回
キックバック 14キロ×20回
スーパーセットで3セット
インクラインカールは2セット目から17+3的な感じに。

ケーブルマシンに移り
オーバーヘッドエクステンション 
Vバーで 45キロ×20・50キロ×20・55キロ×20
アームカール 
ストレートバーで 45キロ×20・50キロ×20・55キロ×20
オーバーヘッドエクステンションができないかなと
最初はストラップで軽い重量で試したらできそうな感じに。
重くすると拳同士が当たっていたかったのでVバーに変更。
スタートまで持って行っても痛くないし
動作中もちょっと痛むかなぐらいでセット毎に重くしました。
アームカールは余裕があったのでこれもセット毎に重量追加。

トライセップスプレスダウン Vバーで55キロ×20回
変形ハンマーカール 55キロ×20回
スーパーセットで3セット
プレスダウンは柱に背中を付けて動作。
今日はストレッチがかけづらかった・・・。

オーバーヘッドエクステンションができたのがちょっと嬉しかったけど
薬のおかげもありそうだな・・・。


Posted at 2024/09/01 02:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48587207/
何シテル?   08/08 04:39
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/8 >>

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation