• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

ちょっとデッドリフト・背中・・・

ちょっとデッドリフト・背中・・・肩の痛みは相変わらず。
痛くてできない動作が多いし
あまり良くないなぁ・・・。

今日は天サロの日。
台風明けは
少し涼しくて焼きやすかったのに
今日は灼熱でジリジリし焼いてるって感じ。

肩が痛くて全然ジムに行く気にならず
普段よりだいぶ遅い時間にジムへ。
ジムの近くで花火大会&サッカーの試合で
ジム近辺は渋滞していて到着まで普段の倍ぐらいかかりました・・・。

準備運動とストレッチはデッドだし適当でいいかと
ぱぱっとやってプラットフォームへ。
今日はウエイトリフティング用のプラットフォームで
デッドリフト開始
バー・40・60・80・100・120
バーでの動作で肩が痛い・・・。
ウエイト乗せながら色々試すもだめ。
そんな状態なのでやる気が失せて
バイト君やジム仲間と話しまくっていて
全然進まずやっても仕方がないと重い120で終了。

背中メニューに移り
ラットプル 60キロ×15・65キロ×15・70キロ×15
パラレルグリップ使用。
これもだいぶ肩が痛くて引き切る辺りで痛くて
引ききるのを目的でやってるのに痛くてできず
70キロメイン予定で後もう1セットやろうと思ってましたがやめました。

トルク ワイドプルダウン 40キロ×15・50キロ×15×2セット・40キロ×15
アンダーリップで片手ずつ動作。
フロントローよりワイドに引きたくてワイドプルダウンのワンハンド。
40キロだと収縮で止められる感じで
50キロだと12回超えると動作のコントロールが甘くなって左肩が痛い。
最後のセットで40キロに戻しましたが
今日の肩の調子だと軽いほうが良いかも。

ワイドプルダウンリア 30キロ×15・40キロ×15×3セット
横グリップ・両手で動作。
ワイドプルダウンで収縮させた辺りを
これで伸ばす感じ。
重くしなかったのでコントロールは効いてますが
右はガッツリ伸びるのでストッパーに当たり
左は伸びると痛いので当たらないように動作してるので
右がストッパーに当たると体がふらつく・・・。

ケーブルローイング 30キロ×15×4セットずつ
両手でナローのマググリップでやろうとしたら
ストレッチ・収縮ともに肩が痛くてできなかったので
左は痛くない所を探して動作しようとワンハンドにしました。
片手だと微妙に痛むぐらいでできますが
マシンの重量の刻みが7.5キロ刻みで
もう少し重くできそうだったんですが断念。

ベントオーバーローイング 80キロ×12・100キロ×10×3セット
バーベル+45度グリップ使用。
普通にベントオーバーローすると
左が伸びてしまって斜めに動作するので
グリップを使いましたが左右差に関しては変わらず。
前傾が強いとデッド同様肩が痛むので
上半身をだいぶ起こして動作してました。

腹筋やる時間がなくて今日はなし。

注射うってもだいぶ痛いままだし
なんか良くないなぁ・・・。




Posted at 2024/09/08 02:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「デッドリフト・軽量腕・・・ http://cvw.jp/b/338484/48619025/
何シテル?   08/25 02:51
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/9 >>

1 23 4 5 6 7
8 910 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation