
昨日はジムオフで
大晦日以来
久しぶりの24c家へ。
色々話したいことがあって行ったんですが
話したからって簡単に解決する問題ではなく
自分の一番根幹の腐った部分の話なので
広範囲かつディープで話が尽きず・・・
早寝の24cちゃんを朝方まで付き合わせてしまい
申し訳ないことをしました。
今度は普通に遊びに行こう。
今日はジム前に肩のリハビリへ。
注射うっても今回はあまり効果を感じないと
リハビリ担当に報告し
今日もグイグイ動かしてもらいましたが
昨日がオフで土日と湿布張ってたお陰か
固まってる感じは少なく痛いけど動きはする・・・。
動くけど普段より痛い気がするなぁ。
リハビリ後に急に疲れて少し寝てからジムへ。
家を出るのは遅かったですが
道が空いてて到着は早い。
準備運動とストレッチをしてたら合トレパートナーも来て
一緒に胸トレ開始。
ペックフライ 50キロ×15・60キロ×15×3セット
かまぼこクッション使用
50キロはクッションを使わずやったら
スタートポジションからミドルまで
痛くて動かすのが大変。
クッション入れたらどうにか大丈夫ですが
重くしたらできなそうな雰囲気。
ハンマー ISOベンチ 100キロ×15×4セット
今日は胸トレの人が多くて
他のマシンを使う予定でしたがこれしか空いてなくて久しぶりに使用。
一人だと痛くて絶対できないマシンですが
スタートで補助してもらえれば痛くなくできます。
スミスマシンベンチプレス 70キロ×15×4セット
真っ直ぐ軌道のスミスでカウンターウエイトを外して使用
今日はボトムでキリキリ痛む感じが少なくできて
感触は悪くない・・・。
トルク チェストプレス 100キロ×20×4セット
合トレパートナーリクエストでハイレップ。
グリップの縦の上部を握って手幅を狭くし
椅子に座らず少し尻を浮かせて
大胸筋の下の輪郭あたりをぐっと収縮させる感じ。
ケーブルフライ 25キロ×15・30キロ×15×3セット
最初のセットはアジャスタブルベンチ
2セット目からはユーティリティーベンチを使用。
ユーティリティーベンチを使いたかったんですが使用中で使えず
2セット目の前に空いたので交換しました。
アジャスタブルベンチだと肩が痛くてだいぶやりづらかったので
空いてよかった・・・。
上から下に押し込む動作でも肩が痛いので
普通に水平に開閉する意識で
思いっきり背もたれの上端に上背部を乗せて
チェストアップしてブリッジを作って動作するイメージ。
最後に日課の腹筋100回
今日はディップススタンドでレッグレイズ 30+25+20+25
少なめメニューですが
肩の調子が悪いのでちょうど良かったかな。
Posted at 2024/09/10 03:48:32 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記