
久しぶりにジムを3日間休み。
毎年恒例の仕事で
ジム行く前に時間が取れない感じ。
日曜日はうっすらオフにするつもりで
余裕があれば行こうかなぐらいで
結局行く気にならず。
月曜日は祝日短縮営業日で
これから行っても
大してできないなという時間になってしまいオフ。
火曜日はすごく疲れて行く気にならずオフw
今日は腕トレだと思うと
あまり行く気にならなかったんですが
月・火休んで胸背中やってなかったので
両方を軽くやるかと
普段より少し遅くジムへ。
道中混んでいてなんでだろうと思ったら
平日なのにジムの近くの施設でサッカー。
準備運動とストレッチ・・・
3日オフにして肩の痛みが減るかと思いきや
あまり変わらない・・・。
そういえば今朝トイレで便器に座ろうと腰を落としたら
腰の左側がギックリきて
久しぶりに声が出るぐらい痛かったんですが
準備運動中はあまり気にならず・・・不思議。
腰回りはあまり触らずトレーニング開始。
ペックフライ 50キロ×20・60キロ×15・70キロ×15・80キロ×15
かまぼこクッション使用
最初の50キロは肩が痛くて動きが全然出ず。
60キロから肩甲骨を後ろに引き込んで胸を立てる感じで動作し
どうにか痛みが少なく動作できるように。
トルク チェストプレス 160×12×2セット・160×15×2セット
ストッパー部分にヨガブロックを挟んで使用。
後半セットは仲間が補助してくれて回数アップ。
ベンチプレス
アップ バー・70
メイン 100キロ×10・105キロ×10×2セット
バーを少し触ってみたら
どうにかできそうな感じだったので久しぶりにベンチ。
だいぶ下手になっていて軌道がフラフラするし動作も安定しない・・・。
足を床につけてのオーソドックスなベンチでしたが
左膝が痛くてレッグドライブが効かない感じ。
105にしたら10発目がギリギリで右が遅れる・・・。
スミスマシンでインクランプレス 80キロ×10×3セット
真っ直ぐ軌道のスミスをカウンターウエイト無しで使用
真っ直ぐ軌道なせいか
ボトムで思いっきり肩が痛く
重さでボトムをコントロールできないとすぐ痛むので
ヨガブロックを胸の上に置き
ボトムでヨガブロックに当たったらピンプレス的に一旦緩めて押す感じに。
これで痛みはだいぶ減ったけど
手幅も狭いし腕に抜ける感じが強い・・・。
背中メニューに移り
ワイドプルダウン 40キロ×15×3セット
両手で動作。
両手で重くすると肩が痛くてスタートできないので
軽くして収縮で一旦止めて動作。
ラットプル 60キロ×15×3セット
ナローのレギュラーグリップのマググリップ使用
どうにも痛くて色々工夫しましたが結局ボトムが痛すぎる・・・。
ハンマー ローロー 65キロ×15×3セット
両手で動作。
椅子目一杯上で広背筋狙い。
ケーブルローイング 60キロ×15・70キロ×15・75キロ×15
ケーブルマシンにアジャスタブルベンチを持って行って
背もたれを80度程度に立てて向かい合って座って片手ずつ動作。
70がちょうど良い感じでしたが重くしたら・・・引ききれない感じ。
時間があれば腕までやろうかと思っていたんですが
時間切れで終了。
Posted at 2024/09/19 04:14:16 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記