• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

背中・・・

背中・・・今日も腰が微妙。
デッドやる予定だったけど
酷くなるのが目に見えてるので
背中だけやるかと
普段より少し遅い時間にジムへ。

準備運動とストレッチで
左肩は痛むけど
腰は気にならない・・・。
これで調子乗ってやると
やってしまうので我慢。
そういえばリハビリで
前鋸筋が弱いと指摘され
強化トレーニングを教わったので
それをやってから
トレーニング開始。

ストレートアームプルダウン 40キロ×15・50キロ×15・60キロ×15
ストレッチポジションで肩が痛いので
かなり気を付けて動作してますが
背中の出力が低い感じがすごくする・・・。
広背筋がネガティブに耐えられない感じ。

ベントオーバーロー 100キロ×10×4セット
バーベルに手の向きが45度になるグリップを使用。
アップから動作範囲の左右差が酷く
ボトムは左がすごく下がる・・・。
前回のリハビリで肩甲骨がだらんと開いてると指摘されたのを思い出し
そのへんを意識しながら思いっきり引くようにしたら
ちょっと肩の痛みはあるけど
久しぶりに気持ちよく引けた感じ。

トルク ローロー 60キロ×15・80キロ×12・100キロ×12・80キロ×12
引く方の手と同じ方の足を後ろに引いてガッツリ引くフォーム。
ネチネチできる体力がなかったので振り回しました。
100キロだとスタートで左肩が痛いし
右は引ききれなくなるので
最後のセットは軽くしました。

トルク ワイドプルダウン 50キロ×12×4セットずつ
オーバーグリップで片手ずつ動作。
リバースグリップだと肩が痛みそうでオーバーにしましたが
動作が少し難しい・・・。

ベルトスクワットマシンでローイング
90キロ×15・120キロ×15・140キロ×12×2セット
ナローのレギュラーグリップのマググリップ使用
しっかりスタートで型を決めれば抜けないので良い。
140のスタートは肩が痛いし腰が危うくて怖い。

ロープーリー 60キロ×15・67.5キロ×15・75キロ×15×2セット
ナローのオーバーグリップのマググリップ使用
背中の出力が低くて最初にしっかりフォームを固めても
後半崩れて肩が動いて痛い。

トルク ワイドプルダウンリア 40キロ×12×4セット
横グリップで動作
肩が痛くて最初にグリップ握るのが大変。
ロープーリー同様背中が弱って後半肩が上がって痛い。

これで止めようと思ったんですが
仲間ともう1種目だけ
ロープーリー(変形型)30キロ×15×3セット
ロープを使用
シートの後端に膝を合わせて立ち
前傾して背中を丸め気味でローイング。
広背筋の外周に効く感じ。

腹筋が筋肉痛で100レップはなし。


Posted at 2024/09/22 04:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「胸・背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48740510/
何シテル?   11/01 04:00
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/9 >>

1 23 4 5 6 7
8 910 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation