• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

ちょっとだけ足トレ・・・

ちょっとだけ足トレ・・・昨日は休館日で
肩の調子も悪いしオフ。

今日は晴れてたので天サロ。
気温が一昨日より高くて
日焼け感があります。

屋上に登る階段で左膝が痛んで
焼きながら
今日の足トレをどうするか考えてたら
いつの間にか曇ってて
終了のアラームが鳴ってましたが
少し延長。

普段より少し遅くジムへ。
準備運動とストレッチは下半身だけやって
普段通りにやるか
膝の保護を考えたメニューにするか考えてたら・・・
バイト君が来て休もうか迷ってると雑談。
さらに肩や膝の調子が悪いから
しばらくジム休もうか迷ってる話をした合トレパートナーが来て
真面目に休んだほうが良いと説得され
とりあえず来月3週間ぐらい休む予定になりました。
期間は2週間だと短いけど1ヶ月だと長いというただそれだけの理由w

ガンガン足トレやる気分じゃなくなり
普段と違うメニューにしてみることに。

レッグエクステンション 
アップ 25キロ・50キロ・75キロ
メイン 100キロ×15・100キロ×15+5×4セット
ビルダーの人達は最初にエクステンションを入れる人が多いみたいですが
コンパウンド種目の出力が出なくなるのが嫌で
自分は最後の方にしていたので
最初にやるのは初体験。
エクステンションなら膝が痛くないと思っていたので
何も考えず始めたんですが・・・
膝の屈曲が大きい通常の動作だと25キロから左膝がちゃんと痛い。
普段は最後にやってたから麻痺してたのかもなぁ・・・。
大腿直筋上部をストレッチさせる動作だと
膝の屈曲が減るのでどうにかできる感じ。
1種目目なのですごく丁寧に動作したら効きはすごく良い。
一気に勢いで20レップやるのが嫌で
15レップ丁寧にやって10秒レストして5レップ追加しました。

ニーリングレッグカール 15キロ×10・25キロ×10・30キロ×10×2セット
プローンが使用中で久しぶりにニーリングの方で。
収縮位で少し止められるぐらいの感じで動作。
30キロになると少し勢いを使わないと動作が小さい感じ。

スミスマシンでスクワット 
カウンターウエイト無しで無負荷・40キロ・60キロ・100キロ
全部5回ずつ
エクステンションで膝が温まってるから
もしかしたら膝が痛まないかもと試しましたが
いつもと変わらず痛い。
仲間が来てハックとデッドリフトを一緒にやってほしいとリクエストされたので
続けず終了。

ハックスクワット
20キロ×10・40キロ×10×4セット
仲間の重量に合わせて全く重くせず。
というか仲間のインターバル中にサラッとやった感じ。
つま先を極端に開いて動作したり
フットプレートの上の方に足をおいて背面狙いにしたり
普段やらないフォームを試してた感じです。

デッドリフト 
40×10・60×10・80×10・90×10・100×10
フォーム指導ついでに付いていた重量を10発。
100キロになると素手で最近10発やってなかったので
グリップアウトしそうに。
デッドは軽ければ肩が痛くないし膝も大丈夫。


ジム仲間達、オーナーにも休む宣言して
ジムでやるのは腹筋とおしゃべりのみと言ってしまったので
来月になったらしっかり休もう・・・。

Posted at 2024/09/27 02:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48587207/
何シテル?   08/08 04:39
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/9 >>

1 23 4 5 6 7
8 910 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation