
今日は普段のジムが休館日。
エニタイムに行く前に
普段のジムの隣の業務スーパーへ行って
ブロッコリーとアスパラを買って
冷凍庫に入れてからエニタイムへ。
隣の市のマシンが充実してるエニタイムへ。
少し時間が遅くなったので
道が空いてて快適。
ジムに入ったら・・・結構混雑。
肩周りの可動域を上げる準備運動をし
トレーニング開始
パワーラックは空いていたので
最初はベンチプレスから。
アップ バー・40・60・80
メイン 100キロ×10×4セット
全レップラーセン。
パワーラックでのベンチは高さも合わないし
アジャスタブルベンチで滑るので
重さやレップを全く追い込まないように設定。
滑り止めを持っていっていたので
胸を立てて滑ることはないですが
尻が安定しなくてふらつきが普段より大きい。
ラックの高さも微妙。
アイソラテラルインクラインプレス 50キロ×10×4セット
トップポジションからスタートするんですが
左のスタートの補助を右でやって
右をスタート位置まで持っていく間に左肩が微妙に痛い。
動作は問題ないのでそこが痛くないようにモゾモゾしてると
体力食われる・・・。
アイソラテラルワイドチェスト
55キロ×10・60キロ×10・65キロ×10・70キロ×10
これもインクライン同様
右を待ってると左が少し痛くて
そこで慌てて右をスタートさせるとピキピキ音がしてやばい雰囲気。
アイソラテラルスーパーインクラインプレス 45キロ×9×4セット
10発狙いが全セット届かず。
回数は届きませんでしたが大胸筋上部の鎖骨近辺に
バチバチに効く感じが良かったので軽くせずそのまま。
最後に25キロ×15回を試しましたが
重いほうが良い感触。
アイソラテラルデクラインプレス
55キロ×10・60キロ×10×3セット
ちょっと疲れてきて感触が少し悪い。
スタートで肩が痛くて
ストッパー部分に1.25キロプレートを挟みましたが
あまり変わらなかったかな・・・。
ペックフライ 89キロ×12×4セット
ストレッチポールを背もたれに固定して使用。
背もたれそのままでやったら肩が痛くて全くできず
そういえば以前肩が痛い時に
ストレッチポール使ったなと思い出し今回も使用したら
痛くなくできました。
全セット最後の1回がギリギリでちょうど良い。
今日はそのまま有酸素 クロストレーナー 35分
マシンのメーカーが違うので
負荷の入り方や回転軸が違って
今日は足にずーっと負荷が乗る感じがなく何となく楽ちん。
Posted at 2025/02/11 03:47:14 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記