
睡眠が微妙。
花粉にやられてる感もあり
どうにもならん・・・。
ジム行く前にダラダラしていて
普段よりだいぶ遅い時間にジムへ。
ジムに着くとやる気になるので
着替えてすぐトレーニング開始。
肩の日は加圧スタートなので
肩を少し動かしてからトレーニング開始
サイドレイズ 5キロ×25回×4セット
リアレイズ 5キロ×25回×4セット
古い方のショルダープレス ピン位置6で25回4セット
加圧バンドを巻いてインターバルは30秒。
今日はなかなか痛みがしつこくて
サイドレイズの最中はまあまあ痛みがあって
痛みのない所だと効きが激悪。
リアレイズは少し変形にして
膝の裏辺りにベンチを当てて後ろに重心をかけて
少しローイング気味のリアレイズ。
これは痛くなく効きは良い。
ショルダープレスは縦グリップと横グリップを交互に。
リアローイング 16キロ×20×4セット
立ったまま前傾してリア狙いのローイング。
左の効きがすごく悪いし
効きを狙うと痛い。
鉄槌 ショルダープレス 20キロ×20×3セット・17.5キロ×20
チェストプレス同様グリップをあまり握らずに動作してみました。
動きに自由度が出るのかボトムでの肩の痛みはちょっと減る・・・。
動作スピードが落ちて動作範囲も減ったので
最後のセットは少し軽くしました。
スミスマシンでリア狙いのローイング
ベンチを30度ぐらいにしてうつ伏せになって動作。
カウンターウエイトを外して使用
無負荷×10×2セット
10キロ×10・15×10×4セット
Zプレスをやりたくてスミス待ちをしていたんですが
若者が使っていたので一緒に。
スミスマシンでZプレス 10キロ×12・10キロ×15・15×15×3セット
カウンターウエイトを外したまま。
若者を付き合わせてZプレス突入。
最初のレップは痛みで力が抜けて左は押せてなく
右で受け止めてる感じ。
ボトムから切り返せば痛みなくできるので
最初のレップだけ激痛です・・・w
腹筋 ハンギングレッグレイズ 左右20回ずつ3セット
最後に有酸素 クロストレーナー 30分で終了。
Posted at 2025/02/16 01:52:41 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記