• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

肩・・・

肩・・・今日はだいぶ暖かい・・・。
花粉にやられるかと思いきや
そんなに症状が酷くなく
ふと今日は原チャリでジム行こうと思い
久しぶりのタクト出動。

昨日特に意味もなく
タクトのエンジンかかるかな?と確認したら
キックじゃないと掛からなくて
乗らないとなぁ・・・と思ったのと
ガソリンが古いだろうし
給油しておきたいと思ったんで
ちょうど良い。

原チャリに乗ると悪い癖で
交通ルールやマナーを守る気が失せてしまうんですが
いい年なのでそろそろ大人しく乗りたい・・・と
ゆったり気分で乗り出しましたが
10分が限界かな・・・。
事故らない、苛つかれない程度の運転で
普段より少し遅い時間にジム着。

準備運動とストレッチを肩だけし
加圧バンドを巻いてトレーニング開始

サイドレイズ 5キロ×25回×4セット(インターバル30秒)
加圧バンドを巻いてサイドレイズにも
だいぶ慣れてきましたが
1セット目から汗だくになるのは変わらない・・・。
リハビリ担当に上腕の上げる角度を調整してみれば・・・と提案されたので
上腕を少し普段より低いところまでしか上げず
その代わりにトップで微妙に止めるような動作に。
痛みは・・・無くはないけど少ないかな。

Zプレス 
アップ バー・30・35・37.5・40
メイン 45×15×4セット
スミスでやっていたZプレスを今日は初めてフリーのバーベルでやることに。
単純にスタート位置が下からのほうが痛くない感じがしていて
パワーラックのセーフティーを良い位置に設定し
バーベルで下からスタートしたら痛くなかったし動きも良い感じだったので
重くしていった感じです。
スミスマシンより軌道の調整がしやすいので
すごくきつい感じが少ないし
押し切っても痛みが少ない。
ただ、カウンターウエイトを外して使うスミスはすごく重いので
単にバーベル換算を失敗していて軽かっただけかも。
少しずつ慣れて重くしていこう。
インターバル中にゴムバンドでリアレイズ20回。

スミスマシンでリアローイング 
20キロ×15・20キロ×15×3セット(ゴムバンド追加)
真直ぐ軌道のスミスマシンをカウンターウエイトを外して使用。
60度ぐらいに立てたベンチにうつ伏せになり
肩幅の1.5倍ぐらいの手幅でローイング。
しっかり肩甲骨を開いて肘を真上に引く感じ。
ゴムバンドを追加したほうが収縮の感じが良い。
うつ伏せになると呼吸が辛い・・・。

トルク ショルダープレスマシン 
40キロ×15・50キロ×15・60キロ×15×2セット
グリップは横グリップの一番内側。
ストッパーにヨガブロックを挟んでスタート補助。
1セット目が終わった時点で
今日の肩の調子だったら重くできるんじゃないかと思い重量追加。
60キロにしたら下ろしきらず伸び切らずですが
肩に乗る感覚が強く痛くなくてしっかり肩が疲労する感じ。
以前は胸や三頭もだいぶ使ってたのかも。

フェイスプル 40キロ×20×4セット
上方から引くフェイスプル
前回より重くしたら僧帽に入る感覚が強くて
調整しながら動作。
最後のセットでロープじゃなくストラップを使ったら
肩に集中するならストラップの方が良い感じ。

リア狙いのダンベルローイング 20キロ×20回×4セット
しっかりスタート前に肩甲骨を開いて・・・の時点で
前回より肩の痛みが少ない。
しっかりリアに乗せられてるのか疲労で
最後の数回はローイングしきれずスイング的な動作に。

鉄槌 ショルダープレス 20キロ×20回×4セット
今まで手のひらで押すのが痛くて
手をモゾモゾしながら動作していたので
途中で変に肩に負担がかかってしまい
セット終盤は肩が危うい感じになってましたが
今日はパワーグリップを使い
パワーグリップのべろをグリップに当てて動作したら手が痛いくなく
肩に効く場所を探りながら動作できて
しっかり効かせることができました。
グリップにファットグリップを巻くより感触良し。

まだレイズ系の動作はできる気がしないですが
プレスが復活してきたし
このまま肩トレの強度を上げていけたら良いなぁ・・・。




Posted at 2025/03/23 03:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「胸トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48594769/
何シテル?   08/12 03:47
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation