
先週は出張で足トレできず
先々週は外仕事前日で
少し強度を落とした感じで
今日は久々にガッツリ足トレできるから
昨日から少し緊張・・・。
普段より少し早くジムへ。
リハビリ担当に教わった
膝に負担をかけない動きになるための
準備運動をして
トレーニング開始
スクワットマシン 250キロ×10×3セット
アップ粗めでサクッとメインに入ったら
形が崩れ気味での動作で
速度もコントロールできない・・・。
おまけにすごく疲れてしまい4セット予定でしたが3セットで終了。
ハックスクワット
160キロ×6・160×5・140キロ×10×3セット・120キロ×10
最初のセットはバイト君に補助に付いてもらいましたが
ひ弱な子なので潰れた時用にスタンバイしてもらっていたので
自分でできるところまで。
次のセットも6回できる気で始めたんですが届かず。
回数が落ちたので軽くし140キロのギリギリになったので
最後また少し軽くしました。
これぐらいの強度だと関節に優しいししっかり疲労する・・・。
ブルガリアンスクワット 40キロ×2を持って10回4セットずつ
今日は絶対ブルガリアンをやろうと決めていたので
ある意味これがメインかな・・・。
尻狙いなのはいつも通りですが
今日は体のコントロールが効いてない感じで
ゆえに狙った部位への効きも悪いと微妙な感じ。
レッグプレス 300キロ×10+5×4セット
3秒ダウンで動作し最後の5回は通常動作。
今日もこれが一番きつくて
10回終わった後の5回が地獄。
最後のセットは右足が攣りそうになってました・・・。
レッグエクステンション
100キロ×15→10秒レスト+5・125キロ×12→10秒レスト+5×2セット
125キロ×12→10秒レスト+5→10秒レスト+3
足がすぐ攣りそうになって高回数でできなそうだったので
重量を重くして回数を減らしました。
最後のセットの回数が理想だったんですが
2・3セット目はインターバルが短くてできず。
レッグカール 100キロ×10×3セット
100キロ×6→80キロ×5
90キロ×6
2セット目まではしっかり動かせて
レッグカールもフルスタックでしっかりできるようになったか・・・
なんて思っていたんですが
3セット目で8レップ目以降は曲がりきらず
4セット目は6レップで力尽きて辞めるのが癪でドロップ。
最後に軽くしてみましたが全然動かず。
運転して帰宅しガレージのシャッターを開けるために歩いたら
両足が超攣りまくり。
車の中でストレッチししばらく動けたので
立って動かなきゃいけないことを全部済ませて
30分ぐらい座り
トイレにいこうとしたら
また両足が超攣って
今度はストレッチしてても痛いし曲げても痛いし
何しても痛い腹痛状態。
トイレに行くたびそんな感じで
今も自宅に帰れない・・・(´;ω;`)
マグネシウムローションが攣りに効くらしいけど
試してみようかな・・・。
Posted at 2025/06/13 03:45:25 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記