• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

肩・・・

肩・・・体調も戻って
肩の痛みも
生活の中ではちょこっと痛い程度
トレーニング中は気を付ければ
できる種目が増えてる感じ。
なのに睡眠がうまくいかなくて
やる気が湧かない・・・。
低気圧のせいかな?

今日もジムに行くのに
動く気がなかなかおきず
普段よりだいぶ遅い時間にジムへ。
広背筋のストレッチだけして
トレーニング開始

Zプレス
アップ バー・30・40・
メイン 50キロ×12・52.5キロ×12・55キロ×12×2セット
ここ数週立位のミリタリープレスだったので
今日は床に座ってのZプレスに。
スタートでの肩の痛みが前より少なくなって
ボトムでスタートできるので重くはできますが
メインに入るとスタートで少し痛い・・・。
準備運動・ストレッチ不足のせいか
動作中に引っかかるような感じがあってそれも少し痛い。
55キロになるとちょっと大変な感じになりますが
立位のミリタリープレスの60キロの方がもっと大変
・・・てことは体幹の安定性が悪いってことかな。
インターバル中に赤チューブでリアレイズ20回

スミスマシンでローイング 20キロ×20×4セット
スーパースミスをカウンターウエイト無しで使用
今日は握りの角度を変換できるグリップを使ってローイング。
スミスのロックが倒れないように
グリップを握って掌屈する力をかけ続けないといけなかったんですが
それが良かったのかリアには効きまくり。

鉄槌 ショルダープレス 20キロ×20×4セット
心肺が大変だけど押す感じは悪くない感じ。

ハンマー ショルダープレス 25キロ×20×4セット
通常使用する方向と逆向きで座って動作
この後にポージングを見てくれと頼まれていて
インターバル短めでやったら
15回超えるとすごくキツく
かと言って抜ける感じもなくすごく好感触。

リバースペックフライ 40キロ×20回×4セット
片手ずつ動作。
右はすごくストレッチも効いて収縮もコントロールできて
いい感じに疲労するのに
左はスタートから痛く、効く軌道も痛い。
痛くなく動作するところを探して
リアのストレッチ・収縮はぼんやりとしか感じない。
始めの方にやった方が良さそうだな・・・。

ケーブルフロントレイズ 20キロ×20回・10キロ×20回ずつ
フェイスプル 45キロ×20回
交互に4セット
最初のセットはフロントレイズをストラップを使い
両手で動作していたんですが収縮する感じが弱くて
2セット目からアタッチメントを替えて片手ずつに。
今日は痛いの無視してやったけど
まだこれは肩が痛くて厳しいなぁ・・・。
フェイスプルもフロントレイズの痛みを引きずって
収縮時に痛くて効きが悪い。


肩トレがやってる最中の鏡で見る姿が
一番変わって楽しいんですが
終わると痛みが酷くて気持ちが萎える・・・。


Posted at 2025/06/15 03:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「胸・背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48584334/
何シテル?   08/06 04:20
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/6 >>

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation