
風が強くて天サロせず・・・。
今日はジムが短縮営業日なので
早くジムに行くか・・・と
思っていたんですが
結局ジムに着いたのは
普段より少し早いぐらい。
プラットフォームの隣のベンチ台で
尻周りをストレッチし
デッドリフト開始
バー・40・70・100・120・140・150・160・170・180・190・200
150あたりですごく重く感じる・・・。
先週やったような3発のメインセットをやる元気がなく
あまり挙がる気はしないけど1発でサクッと終わらせることの。
140キロから全て1発で
180は1発でもすごく重いのにこれを3発でメインは考えられないw
190でギリギリな感じですが
先週まで3発換算値は200キロ近辺なので
挙がるだろうと200キロ・・・
ファーストプルから無理矢理感満点で
ミドルあたりから回旋する破綻っぷり。
挙がっただけで体へのダメージを考えてもやった意味が無い気がする・・・。
腕トレに移り
ナローベンチプレス 60キロ×20・70キロ×20
21カール 短いストレートバー30キロ
スーパーセットで3セット
肩が怪しかったのでナローは60キロで始めましたが
余裕があったので重量プラス。
時間がなかったのでEZバーで21カール・・・と思ったんですが
EZバー使用中でストレートバーに変更。
軽いけど真ん中~上の時に肩がやっぱり痛い・・・。
インクラインダンベルアームカール 12キロ×20回
キックバック 12キロ×20回
スーパーセットで3セット
インクラインカールもストレッチポジションで左肩が痛くて
上背部がベンチから離れてきてしまうのを
どうにか離さないように・・・と肩の痛さと戦いながら動作。
キックバックは膝をベンチに当てて体を固定。
ケーブルマシンに移り
トライセプスプレスダウン Vバーで50キロ×20回
ハンマーカール ロープで85キロ×20回
スーパーセットで3セット
プレスダウンはちょうど良い感じ。
ロープのハンマーカールで久しぶりに20レップした気がしますが
肩が上がってしまうのを抑えて動作するのが大変。
オーバーヘッドエクステンション Wバーで85キロ×20回
アームカール ストレートバーで50キロ×20回
スーパーセットで3セット
オーバーヘッドエクステンションは徐々にストレッチを強くする感じで動作。
ストレートバーのアームカールは
肩が痛むかと思ったらまあまあ大丈夫ですが
単純に重くて体全部でカールしてる感じに。
Posted at 2025/06/23 01:25:54 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記