• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

胸・背中・・・

胸・背中・・・昨日の足トレぐらいの強度だと
今日は怪我したかと思うぐらいの
筋肉痛に襲われるんですが
マグネシウムローションのお陰か
少し痛いかなぐらい・・・。
ダル重で力はあまり出ないので
ちゃんと疲労はしてるんですが不思議です。

今日はジム前に
ジムの近くの業務スーパーで買い物してからジムへ。
更衣室前で
合トレパートナーと貴重な女性会員さんと会話し
準備運動とストレッチへ。
元バイトトレーナー2号がいて
明後日コンテストのパイセンもいたりして
会話に花が咲きますw

肩周りをいつものメニューをやって
エレイコの競技台でベンチプレス開始
バー・40・70・90
メイン 110キロ×10×3セット(ラーセン)
120キロ×5(胸止め)・130×2(胸止め)・132.5×2・137.5×1(胸止め)
アップはまあまあ。
110キロのラーセンをやろうとラックアウトしたら
普段痛まない右肩がラックアウトの瞬間だけ痛い・・・。
酷くなったら嫌だなとテンションダウンしましたが
途中で元バイトトレーナー2号とPTの仲間が合流してくれてテンションアップw
重量の付替えが面倒なので
二人の仲間の重量設定のちょうど良いところに入って
足を付けての普通のベンチにしたら・・・右肩は痛くない。
重くしたら症状が出るかと重くしていっても大丈夫。
最近右肩の調子は良くはないけど
こういう痛み方は初めてで怖い・・・。

トルク ワイドチェストプレス 60キロ×15×3セット・70キロ×12
これしか胸のマシンが空いてなくて久しぶりに使用。
スタートでヨガブロックを挟んだりしていたのが
今回は挟まず普通にスタートできて
左肩は少し良くなってるのを実感。

ベンチにだいぶ時間を掛けていたのでなんだか疲れてしまい
帰ろうか迷ったら・・・
PTのジム仲間が一緒にクロストレーナーをやろうと誘ってくれて
15分だけクロストレーナー。
短時間なのでメッツの設定を11に上げ
ひぃひぃ言いながら会話もしつつやっていたら
あっという間に終了。

帰宅して食事して・・・
しばらくしたら背中トレしたい気分になり
サブのジムへ。

ペックフライ 60キロ×15・75キロ×15×2セット
胸もまだできそうな感じだったので先に胸トレ。
アップ代わりのペックフライですが
1セットですでにバチバチ。
あまり追い込まず本当にアップと言う感じ。

ハンマー スーパーインクラインプレス 30キロ×15・40キロ×12×3セット
伸ばし切ると三頭に乗ってくる感じが凄く強かったので
ボトムをしっかり大胸筋を伸ばす感じで入れて
プッシュはミドルぐらいまで。

トルク インクラインチェストプレス 60キロ×15・70キロ×12×3セット
これもあまり伸ばしきらずミドルちょいまでで動かす感じ。

背中トレに移り
Nautilus レバーロー 50キロ×15・60キロ×15・65キロ×15×2セット
斜めグリップで動作
重くしても崩れないけど軽くてもしっかり効くので
いつも重量に迷いだんだん重くする感じ。

ラットプル 60キロ×15・70キロ×15×3セット
ウエサカのパラレルグリップ使用
肩の調子が悪いとラットプルがすごく痛いのであまりやってなかったですが
今日は大丈夫。
パラレルグリップなのでしっかりストレッチしても抜けないし感覚良い。

ハンマー DYロー 60キロ×15×4セット
前半2セットは両手・後半2セットは片手ずつ動作。
最初の両手のセットですごく重く感じてしまい
普段3セットずつなのを2セットずつに短縮。
しっかり引ききるのを両手・片手共に意識しつつ
片手はストレッチも意識する感じ。


減量初期なので
怠けてトレーニングボリュームを落とさなようにしないとなぁ・・・。


Posted at 2025/07/12 04:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48574128/
何シテル?   08/01 03:40
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation