
今日はジムのパイセンの初コンテスト日。
エントリーリストを見ていたら
昔通っていたジムの顔見知りらしき
名前の人がエントリーしていて
仲間に確認したらその人だというので
夕方からのボディビルだけ見るつもりでしたが
開会式直後の会場へ。
今日の団体は公益社団法人で
自分は運営・ステージ演出等々が大嫌いな団体。
そんな団体なので?
目当てで行ったカテゴリーが
急に予選審査がなくなって決勝審査のみになり
行っただけ時間の無駄・・・。
一旦戻って食事を2食分作って1食食べてシャワー浴びて
再び決勝審査の時間に会場へ。
原チャリで10分未満の会場だから良かったものの
遠かったら切れてるなぁ・・・。
嫌いな団体ですが知り合いは多くて
見たいカテゴリーが終わったら受付周辺をブラブラしていると
知り合いに会うので会話に困りません。
いくつか知人の出るカテゴリーを見て
ジム仲間とコーヒー飲みに行ってから
パイセンの出場するボディビル観戦。
成績はパイセンの望む成績ではなかったですが
できる準備を完璧にしてステージに立ち
ポージング・フリーポーズをやりきっただけで素晴らしい。
終わりは予定より早く
ジムに行く時間がある・・・!
帰宅して急いで準備しジムへ。
日曜日も平日と同じ営業時間に延長してくれていて
すごく助かる・・・。
準備運動をせずウエイトリフティング用のプラットフォームで
デッドリフト開始
バー・40・70・100・120・140・150・160
メイン 175キロ×4×2セット
座ってる時間が長くて腰回りが張ってるので
あまり無理せずやろうと考えていたんですが
ハイレップは大変だし重くしてレップを少なくするのは怖くて
結局4レップあたりを狙う感じ。
160キロの感触が悪くなかったので
175キロ×4換算値196キロにしましたが
2セット目をやってる最中は問題なかったのに
終わってしばらくしたら腰がヤバそうな感じになって
酷くなったら嫌で終了。
腕トレに移り
スミスマシンでナロープレス 50キロ×20
スーパースミスをカウンターウエイト無しで使用
EZバーで21カール 30キロ
スーパーセットで3セット
最近フリーでナロープレスが多いので今日はスミスで。
重量を攻め気味に設定したらギリギリのギリギリで
スミスでやったかいがありました。
EZバーの21カールも重量設定がちょうどで
肩が痛くなくしっかり効く感じ。
EZバーでフレンチプレス 30キロ×20回
インクラインダンベルアームカール 12キロ×20回
スーパーセットで3セット
フレンチプレスではなく
久しぶりのトライセップスエクステンションにしようかと思ったんですが
ベンチを2つ占領するのはガラガラで人が3人しかいない状態でも
少し抵抗があったので
インクラインカールのベンチの角度のままできるフレンチプレスに。
アームカールは足で踏み込まずに腕だけで巻き取る感じで動作。
ケーブルマシンで
トライセップスプレスダウン 40キロ×20・45キロ×20×2セット
アームカール ストレートバーで50キロ×20回
スーパーセットで3セット
プレスダウンは長い方のストラップ使用
思いっきり開いて収縮させる感じで動作。
重くするとうまく動作できないので20レップの日には良いかも。
アームカールは少し余裕があったので
ケーブルを引く角度や体を使わないように・・・と
色々細かく意識しながら動作しました。
ケーブルでドラッグカール 15キロ×20回
アシストディップでプレスダウン 69キロ×20回
スーパーセットで3セット
肘を体の後ろに固定して動作するドラッグカールを
ケーブルマシンでやるとフルで動作できて良い感じ。
一気に20回できないので15回やって一旦止まって+5回という感じ。
チンニングやディップスをアシストしてくれるマシンの
膝を乗せるパッドを手で押し込んでプレスダウンは
ストレッチはあまり期待できないので収縮をメインに。
今日は有酸素やる元気がなくてトレーニングだけで終了。
Posted at 2025/07/14 03:27:57 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記