
昨日のデッドで
背中が筋肉痛・・・。
左肩もだいぶ痛いし
腕も前腕がダル重で
ベンチ苦戦しそうと思いながら
普段よりだいぶ遅い時間にジムへ。
小胸筋と肩の後ろに
振動マッサージボールを当て
肩の準備運動とストレッチをし
ストレッチポールで胸椎進展してから
ベンチプレスへ。
昨日コンテストだったパイセンは
負けた悔しさで休みなくトレーニング再開していて
本当にすごい。
エレイコの競技台へ行ったら
すでに仲間がベンチ中で
混ぜてもらってベンチプレス開始
アップ バー・40・70・90
メイン 110キロ×10・115キロ×10・117.5キロ×10・120キロ×8
今日も足をついてのベンチ。
ラーセンだと右が危ない
足を付けるとブリッヂを高くするためにレッグドライブ全開で膝が微妙
右肩が痛いより良いかなと足をつけましたが
左肩が痛くて軌道が安定しない。
様子見の110キロ、115キロと117.5キロは予想通りのレップ数。
120キロは10発いければと思いやりましたが
8発目で急減速し届かず。
そこからは仲間のMAX挑戦を見物したり
バイト君と話してたらすごく時間が経ってました・・・。
ハンマー ISOベンチ 50キロ×15・55キロ×12×3セット
ベンチでだいぶ肩が痛かったですが
マシンだと大丈夫・・・。
ストッパーに2.5キロプレートを挟んで
スタート位置を調整してますが
以前は片手ずつじゃないと痛くてスタートできなかったのに
今は両手でできる・・・。
トルク インクラインチェストプレス 60キロ×15・70キロ×12×3セット
これは痛くて片手ずつのスタートですが
動作中は痛くないので粘れる。
押し切ったほうが感覚が良い。
スミスマシンでインクラインプレス 40キロ×15×4セット
真っ直ぐ軌道のスミスをカウンターウエイト無し・かまぼこクッション使用
ちょっと無理めにストレッチを掛けても痛みがなく
粘れるのでレストポーズにならず一旦止まって・・・ぐらいでやり切れる。
重くするほど余裕はないけど
重くしてレストポーズのほうが良かったのか・・・?
鉄槌 チェストプレス 25キロ×20・27.5キロ×20×2セット・25キロ×20
疲労で30キロでやれる自信がなく25キロスタートにし
27.5キロにしたら・・・15回で動かなくなるので
一旦止まって5秒ぐらいで再開し+5回
それでも感触が悪く肩が微妙だったので最後のセットは軽くしました。
ペックフライ 90キロ×15・100キロ×12×3セット
かまぼこクッション使用。
最近あまりやってないペックフライ
時間が微妙で有酸素やるかペックフライやるかでこれになりました。
久しぶりで下手になってるのか二頭に少し乗ってる感じで
工夫しましたが最後まで変わらない感じ。
やらないとだめだなぁ・・・。
帰宅してから散歩に出るか迷いましたが結局行かず。
今日更衣室で体重計に乗ったら100キロ切っていて
このまま減量を加速させたいけど
ただやれば良いってもんじゃないから難しい・・・。
Posted at 2025/07/15 03:29:34 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記