
今日も天サロ。
曇りなので片面30分ずつ
ゆっくり焼いても涼しくて快適だし
じんわり汗かくかな程度。
普段通りの時間にジムへ。
ロッカーで合トレパートナーと合流し
ストレッチルームでも一緒。
肩の準備運動とストレッチをし
トレーニング開始
ケーブルプルオーバー 40キロ×15・45キロ×15・50キロ×15・55キロ×15
Wバー使用
軽めからゆっくりアップするプルオーバー。
ストレッチで肩甲骨が上方回旋しすぎると痛いので
少し動きは小さめ。
トルク ワイドプルダウンリア 40キロ×15・50キロ×15×3セット
横グリップで片手で動作
肩を微妙に負傷中の合トレパートナーは
このマシンを両手でやると痛く片手だと大丈夫というので片手ずつに。
左はガッツリ効く感じが薄いですが
右は広背筋の下部まで痛いぐらいに効く。
トルク フロントロー 40キロ×15×4セット
両手・アンダーグリップで動作
アップのつもりの40キロでちょうどきつい。
下半身をしっかりパッドの下に差し込んで固定し
胸パッドにもしっかり体を預けて
肩甲骨を外旋気味に動作すると広背筋がよく動く。
ハンマー ローロー 40キロ×15・55キロ×15×3セット
オーソドックスに僧帽狙い。
軽めなのでしっかり止めて動作したら
思ったより効いてしまってきついw
ベルトスクワットマシンでローイング 80キロ×15×4セット
ナローのリバースグリップのマググリップ使用
しっかり前傾して引き切る感じ。
ここで部活強豪校の若者が合流
腹筋 変形レッグレイズ 15回・20回・20回
ベンチの縁から腰が出るように仰向けに寝て
膝を曲げたままのレッグレイズ的に動作し
床に軽く足をついてまた戻る・・・感じ。
腹筋下部と腹斜筋に効く感じ。
回数がなかなかできず20回も15+5という感じ。
ここで合トレパートナーは帰宅し
部活強豪校の若者と二人になり・・・
来月コンテストの若者が背中トレ中だったので
そこに二人で合流。
トルク ワイドプルダウンリア 40キロ×15×4セット
今度は両手でかなりワイドグリップで動作。
大円にしっかり刺激をいれるように
肩甲骨を大きく動かす感じ。
ラットプル 50キロ×15×4セット
ケーブル2本各々にグリップを付けて使用。
ノーチラスのラットプル的な軌道で
収縮はパラレルでストレッチに向かってオーバーグリップへ。
前の種目に続いてストレッチがかなり掛かるので辛い。
ハンマー ローロー 40キロ×15×4セット
椅子に座らず両手で引き
チェストサポートロー的な感じに。
相変わらずのキツさ・・・。
Tバーロー 70キロ×15・80キロ×15・90キロ×12・100キロ×12
ナローのリバースグリップのマググリップ使用
僧帽上部狙いで上体立て気味。
疲れてるから重くできないかなと軽めでやっていたんですが
なんだか物足りなくてだんだん重くしていってしまいました・・・。
終わったら・・・背中が攣るし
ズーンと疲労が来て動けない・・・。
明日動けるかな?w
Posted at 2025/09/24 02:24:53 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記