• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

胸トレ・・・

胸トレ・・・最近トレーニング日を少なくしていたせいか
それに慣れてしまって
疲労のコントロールも休みが多いモードで
なかなか疲労が抜けない・・・。
今日はジム前に仮眠したら
動きたくなくなってしまい
普段よりだいぶ遅い時間にジムへ。

ストレッチポールで胸椎の伸展と
広背筋をぐりぐりして
肩の準備運動とストレッチをし
トレーニング開始

ベンチプレス
アップ バー・バー・40・60・80キロ×10
メイン 100キロ×10・100.5キロ×10・101キロ×10・102.5キロ×10
全レップラーセン
下半身の筋肉痛が酷くて足をつかずにベンチ。
動きや押す感触は意外に良くて
肩の痛みもあまりない・・・ですが
80キロのアップでまあまあ重く感じる。
あまりやる気もないしメインをサラッとやって終わろうと
100キロで始めましたが少し余裕があったので
セットごとにほんのちょっとずつ重くしました。
最後のセットで110にしようか迷いましたが
足ついて8発ぐらいだから回数できないかなと思いやらず。

トルク ワイドチェストプレス 60キロ×15・70キロ×12・75キロ×10
ストッパー部にヨガブロックを挟んで使用
肩があまり痛くなく粘れる感じですが
やる気がなくてさらに重くするか迷ってたら
合トレパートナーが一緒にトレーニングしようと誘ってくれたので
あっさり終了

ベンチプレス 80キロ×15×4セット 全レップラーセン
合トレパートナーのベンチに付き合って重量・回数も一緒。
軽いですが回数が多いとそれなりに辛い。

トルク インクラインチェストプレス 80キロ×15×4セット
半割のストレッチポール使用
ストレッチ重視で動作。
軽いので肩に優しいしストレッチがかなり掛かるので
それなりに効いてる感じ。

スミスマシンでインクラインプレス 30キロ×15→10キロ×15を4セット
スーパースミスをカウンターウエイト無し・かまぼこクッション使用
普段もやってるストレッチ重視のインクラインプレスで
軽いから余裕!と思ったら
ドロップにすると軽いけど地獄w
セットが進んでいくと30キロでもだんだん動かなくなるし
ドロップ後が更に動かない。
最後のセットは補助が入った感じ。

鉄槌 チェストプレス 20キロ×20×4セット
この重さだと最後までギリギリしっかり動作できる感じで
肩も大丈夫。

ペックフライ 50キロ×15×4セット
これも思いっきりストレッチ重視の動作。
この重量だと肩は大丈夫だけど
グリップの位置や握り方で微妙に痛むので
重くはできなそう。

背中もやるか迷ってましたが
明日の休館日に合トレパートナーと
合トレパートナーのサブのジムで背中トレすることにしたので
胸だけで終了。

明後日はジム絡みのイベントでトレーニングできないし
肩は今週はオフだな・・・。


Posted at 2025/10/25 03:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「胸トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48728729/
何シテル?   10/25 03:51
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation