
昨日までだいぶ肩の調子が良かったんですが
トレーニングすると
肩の痛みが戻ってきて少し残念・・・。
普段よりだいぶ遅い時間にジムへ
昨日の疲労がかなり残っていて
肩の動きもすごく悪い。
小胸筋と肩の後ろに振動マッサージボールを当てたら
両方ともまあまあ痛い。
背中を振動ストレッチポールでグリグリし
そのまま胸椎の伸展
これも固くてなかなか伸びない。
肩の準備運動とストレッチをし
前鋸筋を動かして
トレーニング開始
加圧バンドを巻いて
サイドレイズ 5キロ×35→30→25→20
リアレイズ 5キロ×25→25→25→25
インターバル30秒
サイドレイズは掌屈しすぎないように気をつけて・・・
痛みはあまりない。
リアレイズは今日はリアに乗る感じが良くて回数はできないけど
5キロでも効く。
スミスマシンでショルダープレス
50キロ×12→30キロ×10
50キロ×12→30キロ×10→10秒レスト+5回を3セット
ドロップするのに重量を確認したら
片側の重量で記録してあって頭が混乱・・・。
最初のセットは12回→12回を目指したらドロップ後12回できず
以降のセットはレストポーズで。
変な力の入れ方をすると肩が痛むけど
自然に動かしていれば痛くできるので追い込めます。
リバースペックフライ 55キロ×20×4セットずつ
片手ずつ・ストレッチ重視で動作
今日は左の効きが少し良くなくて負荷が乗り切らない感じ。
右はすごく効いてるのになぁ・・・。
ハンマー ショルダープレス
30キロ×15→20キロ×15→10キロ×15を2セット
30キロ×14→20キロ×15→10キロ×15
30キロ×12→20キロ×15→10キロ×15
ストッパー部にヨガブロックを挟んで使用
いつも通りのドロップですが前回同様15回目標に。
前半セットはどうにかできましたが
2セット目で20キロがストレートに15回できず
12回で一旦レストして+3回
3セット目は30キロの最後の1回ができませんでしたが
重くてレストポーズは肩が危ないのでできず。
20キロも12+3な感じ。
最後のセットは更に回数が落ちて20キロも10+5回の感じに。
前回は感触が悪くなるものの回数はできていたので
無理矢理押せる肩の元気さがなかったかな・・・。
フェイスプル 50キロ×20→30キロ×20を4セット
長い方のストラップ使用
立ってやろうとしたら肩が痛くて
床に座って引くいつものやり方で。
50キロの効きが悪く
50キロで疲労させて30キロでリアだけで動かす感じ。
サイドレイズマシン 10キロ×20・15キロ×20・20キロ×20・25キロ×20
肩が痛くなってきて
プレスは痛くて微妙。
ダンベルのレイズ種目も無理そうで
種目が少ないからなにか1種目足したい・・・と
できる種目を探していたら
マシンのサイドレイズができそうだったので
軽い重量から重くしていってみました。
軽いのでしっかりサイドに乗せてスタートし
トップで止めゆっくり下ろす感じに。
下ろし切ると肩が痛むので
ミドル~トップで動作する感じに。
最後に有酸素 リカンベントバイク 30分
意外に汗かいた・・・。
終わってからの肩の痛みは以前より少ないけど
それなりに痛みが帰ってきて
ちょっと嫌な気分・・・。
Posted at 2025/11/02 04:59:18 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記