• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2025年11月18日 イイね!

背中・・・

背中・・・昨日のベンチ中に出た肩の痛み
引きずるかと思ったら
寝て起きたら治まっていて
肩の動きも悪くない・・・。
何だったんだろう??

普段より少し遅い時間にジムへ。
昨日のジム後にM3に給油し
エンジンオイル交換と相まって
レスポンスが良くなった気がするけど
アクセルガバッと踏むと一瞬遅れる感じが出るのはなんだろう・・・?

ジムに着いたら
今週末の3連休にうちの近くで開催される
アマチュアオリンピアとプロ戦に出る外国人選手がいて
更にビジターで人が多く賑わってる感じ。

小胸筋と肩の後ろに振動マッサージボールを当て
肩の準備運動とストレッチをしたら
動きが良く痛みも少ない。
前鋸筋を動かし
昨日やった腹斜筋トレーニングの感触が良かったので
トレーニング前にやる習慣を今日からスタート。
左右20回ずつ→正面10回を4セット
一発で入る感触が左はあるけど右はぼんやり・・・。
正面は腹斜筋に予め力が入ってればの前提で
体を丸める意識にすると腹直筋に逃げるので
顔を上に上げる意識のほうが腹斜筋が動く気がする。

背中トレーニング開始
トルク ワイドプルダウンリア 40キロ×15・50キロ×15×3セット
50キロにすると無理矢理感が出るかなと
40キロで様子を見たら
下半身の安定をしっかりさせると無理矢理感が出づらい感触が掴めて
50キロにしてもそんなに無理矢理にならない。

MATRIX インクラインレバーロー 
40キロ×15・45キロ×15・50キロ×15×2セット
昨日から導入されたニューマシン。
サブのジムにもNautilusの同じようなマシンがありますが
Nautilusは足の高さが調整できないのに対し
MATRIXは調整できるので良いかと思いきや
グリップの角度が微妙なのと
調整はできるけど
広背筋狙いだと体のポジショニング的に調整できるプレートに足を乗せず
その下にある足を乗せる用のフレームに乗せる感じになり意味なし。
Nautilusより重くできない感じですが
慣れていくしかないかな・・・。

トルク ワイドプルダウン 40キロ×15・45キロ×15×3セット
無理すると肩が痛いだけで全然効かないマシン。
40キロだと完全にコントロールできるので
5キロだけ乗せました。
50キロにするとだいぶ無理矢理になるのに
5キロ軽いだけで1セット目はちょうど
セットが進む毎に無理矢理なレップが増える感じで粘れなくはない・・・。

ワンハンドローイング 60キロ×12×4セット
右が一発で広背筋に入らず足位置や体勢を調整してどうにか効くのに対し
左は足位置や体勢が微妙でも1発で広背筋に入るのが不思議。

ラットプル 70キロ×15×4セット
湾曲した通常のバー使用。
重いかな?と思い始めたら思ったより重くて
インターバルが短いと
10回以降体で引いてネガティブ耐える・・・という感じに。

MATRIX Tバーロー 
ナローグリップ 50キロ×15・55キロ×15×2セット
ワイドグリップ 50キロ×15・55キロ×15×2セット
Tバーロー専用のプレートロードのマシン
以前はバーベルの片方を差し込んで床に固定する
簡易アタッチメントだったので安定感は段違いです。
グリップが2種類あったので両方でやりました。
ワイドグリップの使用時に
あまりグリップに近い位置に足位置があると
ナローグリップが体に当たって動作するのが大変。
スタートは足位置がグリップに近いほうが腰が安全だから
グリップ握って立ち上がって足位置変えて・・・がちょっと面倒。

新しいペックフライでリバースペックフライを試したくて・・・
リバースペックフライ 27キロ×20・32キロ×20×3セット
ストレッチポジションは良いけど
収縮方向にアームが開いていくとリアから抜けていく感じ。
グリップは付いてるけど当たる部分が痛くて
リストラップで保護したらどうにか・・・。
使えなくはないけど今までのペックフライの方が良いかもなぁ。

有酸素 
クライムミル 10分 
クロストレーナー 40分
クライムミルも新しく導入されたマシンでいわゆる無限階段
膝が心配なので恐る恐る試しましたが
膝よりフットプレートの長さが短くて
階段につま先を挟まれそうというか何度か軽く挟まれた。
集中してやってられないのでクロストレーナーに変更。


Posted at 2025/11/19 03:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48773661/
何シテル?   11/19 03:54
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation