• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

再・・・

再・・・LEDの電球用の
8ピンリレーが届いたんで
再び・・・。

一番手間が掛かるのは
前回同様リレーまでアクセスするための
ジャンクションボックス近辺の作業だけ・・・
なんて思ってたらフロント用に買った電球に罠w

買った電球
どうもプラスとマイナスが逆みたいで
点灯しない・・・。

以前間違って買った
同形状のLED電球は問題なく点灯するし
コレはこの球の問題か・・・。

仕方が無いので
ソケットに来るプラスとマイナスを入れ替えるために
配線加工・・・。
カプラー抜き変えてスマートに・・・なんて思ってたんですが
持ってる道具が太くて入らなく断念。
線ぶった切って繋ぎ直しました。

リアは入れ替えだけで問題なく点灯。


スープラに入れたのと同じような電球ですが
ノアのほうがウィンカー自体の面積が大きいこともあり
しっかり明るくて電球と比べても明るさに遜色なし。
リアもスープラみたいに変な方向から電球が刺さるわけではなく
普通に後ろに向かって正面向きなんでしっかり明るく感じます。

やっぱりキレがいいと新しく感じるなぁ・・・w
Posted at 2011/10/23 03:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2011年10月21日 イイね!

失敗・・・

失敗・・・LEDの電球に入れ替えたウィンカーの
キレの良さが気に入ったので
ノアも交換しようと
リレーとLEDの電球を揃えて早速交換。

ノアのリレーはどこだ?と
音を辿っても
音だけで姿が見えない・・・。

そういえば整備解説書買ってあったと
確認したら・・・ジャンクションボックスの裏側??

なんか面倒くさそうだなぁ・・・と思ったら
思った通り面倒くさかったw

リレーの刺さってるジャンクションボックスを
リレーが引っこ抜ける状態(写真の状態)にするまで
最初はどうしたら良いか分からなくて・・・。

結局色々外したらどうにかなって
無事リレーと対面・・・アレ??

買っておいたのは3ピンのリレーで
付いてたのは8ピン・・・!
やっちまったwww
そういえば昔同じ事しようかと調べた時に
8ピンだったのを・・・リレー見て思い出しました(遅いw)

車を使う用事があるし
リレーがないんじゃマズイと元に戻し・・・。
くそぉ・・・。


※24cちゃんへ・・・曲提案①

Al Green-Lets Stay Together
Posted at 2011/10/21 18:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2011年10月18日 イイね!

微妙・・・

微妙・・・CLS・・・それも型落ちの中古って
超微妙・・・。

・・・もちろん自分の車じゃなく
うちの社長の次の車なんですがw

今のポルシェも13年(!)乗って
もう飽きてるんでしょうけど
だからって・・・なんて思うものの
社長に勧められるいい車となると
予算を考えるとなかなか無い・・・。

無尽蔵にカネかけて良いなら
色々あると思うんですが
社長夫人がどうも車に金をかけるなと締め付けてるみたい・・・。
なのでポルシェを下取りすると
なんとも夢のない金額でラクラク買えるこれにしたみたいです。

木曜日に返答するようですが
見てきたってことは、うちの人間だったら買うこととイコールに等しいんで
ほぼ決定な気がします・・・。


色々聞いてたら
もう車で見栄を張るのは飽きた
ポルシェも飽きたw
欲しい車が現在の新車に無いから
以前欲しかったけど縁がなかったこれにとか・・・。
確かに車で見栄張るより
旅行にでも行ったほうがよっぽど有意義だし
吹けば飛ぶような個人事業主の我が家は
車で見栄張れる景気でもないんで
分かるっちゃ分かるんですが・・・
息子としてはもうちょっと頑張って欲しかった・・・w

年取ったんだなぁ・・・。
Posted at 2011/10/18 23:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他車 | 日記
2011年10月16日 イイね!

そういえば・・・

そういえば・・・また一つ歳を取りました。

毎年何も変化なく
年齢の数字が大きくなるだけ・・・。
イカンなぁ・・・。

精神は20代前半から中盤ぐらいで止まってるんで
自分の実年齢がピンと来ません・・・。


生活はだらしないし
こんな34歳でいいのかなぁ・・・w
Posted at 2011/10/16 05:33:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 日記
2011年10月15日 イイね!

雨怖い・・・

雨怖い・・・今日はNOCK'sさんのガレージへお出掛け・・・。

koniちゃんの作業を見学しつつ
いつものように楽しい
多岐に渡る話題♪

いつものように朝方解散となり
帰る途中・・・首都高は豪雨( ;∀;)
これが怖いのなんの・・・。

少し雨量が多くなると
フロントのタイヤのグリップがお留守になって
まるでついてないみたい??
これはもしかして・・・ハイドロってやつですか?

そんな溝少なくなかった気がするけど・・・と
色々走り方を変えてみたりしたけど
100キロ超えるとまるでダメ。
轍の山に乗っかって走れば・・・と頑張りましたが
神経使って疲れる・・・。
フロントガラスも小傷だらけで撥水も甘く
雨が強くなると前は見えないはフロントは食わないわで
久しぶりに運転してて怖かった・・・(((((´;ω;`)))))
こういう時は四駆・・・イイなぁ。

帰ってきてタイヤを見たら・・・写真の感じ。
2ミリぐらいは残ってそうだけど
もうダメか・・・。
タイヤ買うカネなんか無いぞw
Posted at 2011/10/16 05:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ

プロフィール

「胸・背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48563306/
何シテル?   07/26 03:53
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
1617 181920 2122
23 24 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation