• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

また同じ・・・

また同じ・・・金曜夜の筋トレは
最近胸・背中だけやってることが多いんですが
胸は順調。

背中の筋トレは
腕用に買ったWバーを流用して
限界までウエイトをつけた86キロ状態で
ショルダーシュラッグ
ベントオーバーバーベルローイングをやってるんですが
床から引いて始めると
ウエイトの直径が小さくて
かなり下から引っ張る感じになって
たまに脛や膝にバーが当たって痛いんで
バーベルを椅子の上に乗っけてやってます。

その高さが中途半端であって無いのか
腰を落としてバーを持つと
たまに腰がピキッと来て
酷いと去年の12月みたいにひどい腰痛になります。

最近は気を付けてたんですが
寒くなってきたせいか
またやってしまいました・・・。

3セット目の
ショルダーシュラッグを始めようと
バーを持ったら
前回みたいに激しいピキッと来る感じじゃなく
あ、痛いなぁというところから
じわじわ痛くなって
ショルダーシュラッグからベントオーバーバーベルローイングのセットが終わって
ワンハンドローイングに入る頃には超痛い・・・。

前回整体に行って言われたのが
何かあったらすぐ冷やせだったんですが
筋トレ後すぐ寝るんで
冷やせないしなぁ・・・と
とりあえず足首を捻挫した時に買ったバンテリンのシップを貼って寝てみましたが
痛みですぐ目が覚めてしまうんで
結局冷やしながらゴロゴロしてました・・・。

寝返りをしたり起き上がるという動作は痛いんですが
意外にに日常生活の動きは
少し痛いもののあまり支障がない感じなので
助かります・・・。

前回と同じなら
明日のルーティーンの筋トレはできるだろうし
ジムでの下半身はお休みだなぁ・・・。
今週行けてなかったから
2週間間が空いちゃうのが
少し残念・・・。
Posted at 2015/11/22 03:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2015年11月19日 イイね!

遠回り・・・

遠回り・・・先週乗ったきりで
慣らしの距離が進んでないんで
24c兄のお店から少し遠回りして帰ることに・・・。

結果的に少しどころか
大網街道で大網に向かい途中で曲がって
126近辺八街~ちょこっと東金を走ってから
409近辺八街~51号に抜けてちょっとだけ佐倉を走って
佐倉の工業団地を抜けてまた八街wで
千城から大網街道に戻って帰宅と
2時間・100キロぐらいの道のりでした。

休憩で八街の409沿いのコンビニに寄ったら
歯抜けの土方っぽいのに
車イジってるねぇと話しかけられ
24時過ぎになに??と怖くなったんで
適当にあしらって
逃げるようにコンビニを出ましたが
頭がオカシイ奴だったら
殴り倒されるか刺されるかして車を持ってかれてもおかしくないし
怖いなぁ・・・409沿いの八街w

八街409近辺のエリアは
後ろから見てても寝てるか酔ってるのか?というぐらい
運転が酷いのが多いし
夜は近寄らないほうが良さそう・・・( ゚ω゚;)


一日何も食べてなくて
酷く空腹だったんで
たまたまかばんに入ってた写真のチョコを食べましたが
空腹のせいか前回食べた時より
えらい美味く感じました・・・。
Posted at 2015/11/20 02:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2015年11月18日 イイね!

どうにか・・・

どうにか・・・毎年恒例の
早朝からの浅草近辺での出張仕事で
いつもより少し早めの夕方帰宅。

仕事的にはそんなにハードじゃないんですが
ずーっと人混みをかき分けて
急いで移動しているんで
すごく疲れます・・・。
そういえば24cのお友達が
今回の仕事のバスの運転手でいて
お互い仕事中に会うってのも照れるなぁと・・・w


帰宅して少し眠って
動ける感じなら筋トレしようと
寝てみたら・・・どうにかできるかな?という感じ。
カメラバッグを振り回して歩いてるんで
肩や腕周りが疲れてて
筋トレ後半になるとその辺から力が出なくなっていきますが
いつも通りこなせたんで満足・・・。
Posted at 2015/11/20 01:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2015年11月15日 イイね!

今週は・・・

今週は・・・仕事で筋トレができなそうな日があり
無理しないと
一週間筋トレができない感じだったんで
翌日朝早いのに
念入りに筋トレ。

翌日の仕事が睡眠不足で不安でしたが
眠くならない状況での仕事だったんで
無問題でした。

夕方も眠くなりそうな打合せ予定だったんで
昼寝して
打ち合わせに臨んだら
頭をフル回転して動きを考えないと
仕事が回らなそうだったんで
またしても眠くならず
良かったんだか悪かったんだか・・・。


下半身は歩きまわる仕事が控えてるんで
木曜にするか休みかで
水曜夜は体力が残ってたらやろう・・・。
Posted at 2015/11/17 00:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2015年11月13日 イイね!

失敗・・・

失敗・・・車高調絡みで
ちょっとした失敗・・・。

一つは仮足に付替中
足の長さが仮足のほうが長く
入れ替えの時に
オーリンズを外して
ジャッキを上げて・・・とやってたら
車がジャッキごと後退してきて
ジャッキが不安定に・・・。

まったり作業してたんですが
その瞬間頭がフル回転&筋力全開w

後退してきたのは
前輪をスロープに載せたまま作業してたせいで
実はスープラの時も一度やってて
その時はまだタイヤが付いてたんで
ジャッキを緩めて落としたら止まり事なきを得たんですが
今回は足がついてない上に
このまま下がって落ちると
弟の車に直撃という何ともまずい状況・・・。
携帯は手元にないから助けは呼べないし
下がってくる車をジャッキごと抑えいろいろ考えて
下がってずれちゃってますが
ウマをかけてあったんで
ジャッキを支えながらハンドルを回して少しずつ下げてって
ジャッキは転がしてあった仮足を挟んで後退を止めて
着地寸前でとりあえず停止。

その間に前輪に輪留め入れてサイドシルの下に
落ちてもどうにかなるように空のタイヤを叩き込んで
持ってるジャッキを総動員して元の状態にしましたが
この瞬間が今年一番早く動いた気がしますw

結局冒頭の写真の
ナンバー・バンパーの傷以外は
特に被害無く済んだんですが
少し気を付けないと
車の下敷きで重傷・もしくは死亡なんて
シャレにならないですからね・・・。


もう一つはバネの選択。
以前R33の時に使ってたPCVは
結構車高が下がった記憶があったんで
バネの自由長は元のバネと変更しなかったんですが
オーバーホールから帰ってきて車高を調整したら
元々左右差がすごいせいもありますが
揃える程度で調整が目一杯。
おかしいなと過去の自分のブログを読み返してたら
R33の時のPCVは
アッパーマウントがストロークアップ付きで
バネも自由長が短いバネ組んでたっぽいなぁ・・・。
それならあの下がりっぷりは納得だし
今の下がらなさ加減も納得。

便利に使いたいんで
あまり車高をガッツリ落とすつもりはないんですが
いざ落とそうと思った時は
なかなかの手間が掛かりそう・・・。


Posted at 2015/11/15 03:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ

プロフィール

「胸トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48747328/
何シテル?   11/04 02:48
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/11 >>

12 3 4567
8 9 10 11 12 1314
151617 18 19 2021
222324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation