• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

慣らし・・・

慣らし・・・車高調のオーバーホール後
200キロはあまり速度を上げないで
減衰力も弱い状態で
慣らしをして下さいとのことだったんですが
普通に使ってたら
今年中に終わらなそうなんで
少し距離を乗ることに。


ラーメン食べに
木更津のアウトレットまで
往復65キロ乗ってきました。

減衰が弱い状態なので
少しボヨンボヨンしますが
バネレートが上がったなぁと
分かりやすい硬さw
路面が悪い所は乗り心地が非常によろしくないですが
歴代乗ってきた車はこんな感じだった気がしますw


ガソリンがだいぶ減ってて
おまけにいつ入れたっけかな?と思い出せなかったんで
満タンついでに
24c兄のお店で添加剤を買って注入。
ワコーズの新製品みたいですが
効果あるのかしら?
Posted at 2015/11/13 01:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2015年11月11日 イイね!

筋トレ日は・・・

筋トレ日は・・・筋トレする日は
欲望に負けて甘いモノを食べてます・・・。
量は減らしてますが
まだ気持ちがデブです。


前日のデッドリフトの影響で
背中や腰周りに疲労がありますが
その辺は筋トレにあまり影響なし。

その代わりに
下半身トレの後に車の作業をしたら
前腕と上腕二頭筋をだいぶ使ったみたいで
疲労が残ってて
腕の筋トレがいつもより力が出ないで
大変でした・・・。

大した作業をしてないんだけど
力の使い方が違ったせいかな・・・?
Posted at 2015/11/13 00:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2015年11月11日 イイね!

10月は・・・

10月は・・・1回も乗れませんでした・・・。


9月に車高調からオイル漏れをしてるのを発見して
漏れてるのを放っておいて乗るのも何なんで
オーバーホール中に付けておく足を買って
オーバーホールに出して・・・なんてしてたら
10月を超えてました・・・w


色々終わって
やっと乗れそうになってきたんですが
乗らない間もちろんバッテリーが上がり
外に出れないんで
アイドリングをしてても
2日持てば良いほう。

一応新しいバッテリーを買ったんですが
動けない状況で付けても
無駄だなぁ・・・と。
そういえばバッテリーの充電器を
前々から買おうと思ってたのを思い出して
いい機会だから購入しました。

バッテリー買う順番と逆な気がしますね・・・。


充電は付属のワニ口でやってるんで
ボンネットを閉められず
写真のように木っ端を挟んで半開きにしてあります。
ちゃんと端子を取り付ければ
閉めちゃっても大丈夫な感じですが面倒で・・・w


今月は使わなくて済むようになるかな・・・?
Posted at 2015/11/11 03:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2015年11月10日 イイね!

車高調・・・

車高調・・・9月末に車高調からオイルが
ダダ漏れなのを発見してから
ほぼ一ヶ月
やっと復活しました・・・。

オーバーホールに出してる間は
適当な足を買って付け替えておけば・・・と
安い中古の足を探すも
ゴミすぎず高価すぎずのちょうど良いのがなくて
入手するまで2週間・・・。

なかなか作業をやる気にならず
足の入れ替えまで1週間。
で、オーバーホールをどこに出すか悩んだんですが
基本が分からないのに
カスタムもないだろうということで
ラボ・カロッツェリアのアンテナショップ
ウノパーウノに持ち込んでみました。

金額次第ではDFVに買い換えちゃおうと思ってたんですが
全長調整ができる以外は
この車高調の方が全てにおいて良いと・・・。
12~さん、良い部品をありがとうございますm(_ _)m

現状バネレートも分からないんで
質問してみたら
フロント11キロリア7キロとのこと・・・。
ずいぶん変な組み合わせだなぁと思ってたら
ウノパーウノの人もお薦めしないとの事だったんで
車重的にもF12キロR10キロぐらいでイケるだろうと
それに合わせた減衰の仕様に。
他ピロやロッド、ロアブッシュ等々
ダメそうな部品は全部交換して下さいとお願いして
総額15万ちょっとという感じ。

見積もりが出るまで一週間
そこから作業に入って出来上がるまで2週間の予定で
今年中に乗れるかな・・・?なんて思ってたんですが
1週間で出来上がって
バネ注文しなきゃ・・・と頼んだら
速攻で届いたんで
乗りたい気持ちもむくむく湧いてきたし
急いで作業して乗れる状態にしました。

今回ウノパーウノにお願いして
色々直接聞けて
分からなかったことは解消したし
役立つ提案や
細かいことに気を使ってもらって
金額以上に満足でした。

ナビとフルバケを買い換えようかな・・・なんて思ってた予算が吹っ飛びましたが
自分仕様に近付いたし
しょうがないかなw
Posted at 2015/11/13 01:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2015年11月10日 イイね!

下半身・・・

下半身・・・祝日で混んでた先週と違って
平日でいつもの面子という感じ。

なのでラック待ちもなく
スムーズに筋トレができます。

今日はだいぶ調子が良くて
スクワットはトップ重量の一歩手前で
余計にできそうな力があったし
デッドリフトは
いつもとやり方を変えてみたら
後半痛くなってくる
腰の左側が全く痛くならず
かと言って負荷を掛けきれてない訳でもなく
ちゃんと疲れてヘトヘトになれたんで
次回も今日の方法でやってみよう・・・。
Posted at 2015/11/11 02:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48749069/
何シテル?   11/05 04:13
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/11 >>

12 3 4567
8 9 10 11 12 1314
151617 18 19 2021
222324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation