• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2018年07月23日 イイね!

背中・・・

背中・・・昨日肩までやってあるので
今日はメニューをどうするか悩み・・・
背中だけなので掛かっても1時間半ぐらい。
ジムの混雑具合で
背中をとっとと終わらせて
腕やるか・・・なんて悩んでたんですが
ジムが混雑してて
腕やるほどの余裕はなさそう・・・。


ラックがあくまで
ベンチプレッサーレスラーの補助をし
自分もちょっとだけベンチ。
胸止めでやるときつい・・・。

ラックがあいたので
ラックプルから。
100・140・190×8×4セット。
デッドリフトほど背中を使えてない感じがあって
重量ほど効かせられてないなぁ・・・。
時間があったらデッドリフトも少しやろうかと思ったんですが
待ちもいたのでやらず
ベントオーバーロー
100×10×3セット110×10
背中の調子は良さそうだったので最後の1セットを110にしてみたら
まあまあ引けたので
背中単独の時は110でも良いかもなぁ・・・。

ラットプルがあいてなかったので
ローマンベンチでバックエクステンション。
とりあえず自重で10reps×4セット
今まで全然ハムに効く感じがなかったんですが
今日はバリ効きで
これからメニューにいれても良いかも・・・。

ラットプルがあき
50キロでウォーミングアップ後
77キロ×10×2セット・74.8×10×2セット・56.8×10
今日はあまり胸にバーを引きつけることを意識しないで
背中が縮んだらそこまでぐらいの意識でやったら
腕が力まず良い感じ。


ワンハンドロー
34キロ×15×4セット。
メニューの一番最後に持ってきても
そろそろ負荷が足りなくなってきたかな・・・。
バーでも持ち込むか・・・。


ジムの混雑がすごくて
腹筋ローラーをやるスペースもなかったので今日はここまで。
ゆっくり20分ぐらいストレッチして終了。


ちょっと増量しようか考えてるんですが
流石に暑くて食欲が微妙・・・。
どうしたもんかな・・・。

Posted at 2018/07/23 23:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年07月22日 イイね!

スクワット・肩・・・

スクワット・肩・・・今日はタクトでジムへ・・・。

ジムへ着いたら・・・腹が痛い(ToT)
我慢したら治まるか?と思ったら
酷くなる一方で
便所に駆け込んで用を足し事なきを得ましたが
最近ずーっと腹の調子が悪いのが気になるなぁ・・・。


ジムに入ると
ちょうどスクワットをこれから始める人がいて
待ちか~・・・とその人を見たら
ラックアップはフラフラしてるし
ラックアップしてから何歩か下がって~スクワットして~ラックに戻して
全部の動作がフラフラ。
何事かとよく観察したら・・・左足が義足。

あまりにフラフラで怖いので
自分もちょうどスクワットの日だし
一緒にやりましょうと声をかけてスクワット開始。

見た目はフラフラしていても
自分なりにバランスを取ってるので
余計な手出しはせず後ろでいつバランスを崩しても
受け止められる用意をしていたぐらいで
手助けはしてません・・・。
義足でスクワットをする精神力・・・すごいなぁ・・・。

膝が・腰が・足首が!と
いつも不調を抱えて不満に思っている自分が情けない・・・。

今日は75・85・95・100・110・120・130・140・145・140
110あたりで重くてウエイト確認したぐらい不調・・・。
最近150を諦めると140だけしかやらなかったので
今日は145にしたらミドルで鼻血がでるんじゃないかってぐらいギリギリで
どうにか挙げる感じ。
昔は不調でも145はまあまあ挙がってたから
弱ってるなぁ・・・(´;ω;`)

メインセットは120×5×6
セット後に100×8・100×5で終了。


スクワット後はブルガリアンスクワット
10キロ×2を手に持って6セット。
スクワット直後だと強烈に効きます・・・。

フリーウエイトエリアが大混雑していて
帰るか迷ったんですが
肩をやっておこうとサイドレイズ。
15キロ×15→10キロ×10を4セット
リアレイズ15キロ×15→7キロ×10を4セット
いつもリアレイズは10キロメインなんですが
使用中だったので重くしてみたら・・・良い感じ。
次回も15キロにしよう・・・。


Posted at 2018/07/22 22:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年07月21日 イイね!

ベンチプレス・・・

ベンチプレス・・・毎週恒例ベンチプレスの日・・・。

今日もGT-Rでジムまで行きましたが
強烈に暑い中乗る意味無いなぁと思いつつ
たまに乗らないと持ってる意味もないし・・・
なんてことを考えながら運転してましたw

ジムのある施設が
中学生の部活の試合で
駐車場が混雑・・・。
タクトが正解だったなぁ・・・。


今日はパワーリフティング先生とベンチプレス先生
自分とレスラー、レクサス乗り、野球好き、アイドルマニアの
7人でベンチプレス開始。

今日の課題は
122.5×2の実験と3秒止め
先生がミッドレンジの強化用の小道具を貸してくれたので
それの導入という感じ。

まずは何時も通り
60・80・100・110・120・130
昨日三頭筋をガッツリやってるので
130はボトムから挙がったところで停止して挙がらず。
これは想定内。
122.5キロ2発は挙がりましたが
2発目を意識してしまい余裕がないというか
安定性に欠くというか無駄に疲れる感じで微妙。
先生からも125にするより122.5の安定性をあげましょうと言われたので
もう一度122.5キロ2発は実験かな・・・。
メインセットは110×6×6
後半3セットは6発あげてラックに戻し+2にチャレンジしたら
+1しかできず先生からもう一度レスト!と号令が飛んだのでラックに戻し
その間に10キロマイナスで更に+1というちょいドロップセット的なセットに。

メインセット後は
バーにミッドレンジで止まるようにストッパーになる巨大な硬いスポンジを付けて
それをリズミカルに上げ下げする練習を3セット。
本来自分のベスト重量近辺でできる練習みたいですが
メインセット後で力が残ってなくて110と100キロ2セットで実施。
これがまた自分の弱いところを使うので
押せてる感が希薄だし
動作スピードも慣れないと遅いし練習になります・・・。

最後はボトム・ミドル・トップで3秒ずつ止める練習を3セット。
65キロで6repsでしたが
最後にやってるのもあり重量以上に超きつい・・・。
次回は70キロでセットを組もう・・・。


ベンチ後はダンベルフライを4セットと
腹筋ローラー膝コロ10往復3セットやって終了。

8月に入ったら一度三頭筋の疲労を抜いて
ベンチのベストを計測したいなぁ・・・。



Posted at 2018/07/21 22:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年07月20日 イイね!

腕・・・

腕・・・ジムん前に歯医者に行くので
車で行こうと思ったら
GT-Rが前・・・。
ノアと入れ替えるのは面倒だし
GT-Rで・・・。

昨日・今日と客先への移動に
GT-Rを使ってましたが
だいぶ久しぶりに乗りました・・・。
5月の出張あたりから乗ってなかったので
2ヶ月ぐらい乗ってなかったかも・・・。

久しぶりに乗ったら・・・
エアコンつけてると遅いし
慣れないせいかギクシャクする・・・w
エアコン切っても
暑くてブースト掛からないしトルクが薄くて
あまり楽しくないです・・・。
乗らないのもなんだから
ちんたら乗るか・・・。


今日は腕トレの日。
ジムが混んでて思い通りにメニューが進まないので
ちょっとストレス・・・。

最初はナローベンチから。
重めで行こうと決めて
60・70・80・90・85・80という感じ。
重いとラックアップや動作の安定性が悪いですが
三頭筋への刺激は良い感じ・・・。

次はトライセップスエクステンション
これも重めで
32・34.5・37×3セット。
レップ数を減らしてでも重くする感じでやったので
肘が心配でしたがどうにか大丈夫。

ケーブルマシンを使おうと思ったら使用中だったので
ディップスを3セット

ケーブル待ちの時間が勿体無いので
二頭筋メニューに移って
オルタネイトダンベルカール
今日は15キロ×15・20×12→15×3を2セット
20キロ×10→15×5という感じ。
20キロでいけるところまで行ってどうしても15repsにするために
15キロで残りをやる感じ。
これが思ったより良かったかな・・・。
最後に15キロ×15をもう1セットやって終了。

プリーチャーダンベルカール
15キロ×12×4セット。
EZバーでやるより効く気がします・・・。

インクラインダンベルカール
10キロ×15×4セット

時間がなくなってしまって
21カールを2セットやって終了。


あまり多くメニューをできなかったけど
まあまあ効いたかな・・・。



Posted at 2018/07/20 23:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年07月19日 イイね!

デッドリフト・背中・肩・・・

デッドリフト・背中・肩・・・今日は店は休みですが
外仕事を片付けてからジムへ。

最近ジムに行く前に
何が原因か分かりませんが
腹が痛くなって
トイレに篭ってると
ジムに行く時間が遅くなるというのを
繰り返していて
今日もそんな感じ・・・。

別にやる内容が嫌とかそういう感じではない日も
ちゃんと調子が悪いので
ジムに行きたくない病じゃないと思うんですが
微妙に腹が痛いままでトレーニングを始めるので
腹圧がかからなくて困ったもんです・・・。


今日も微妙な腹痛のままデッドリフトから。
最近デッドリフトが絶不調なので
しっかりハイソックス・ニーラップを装着して
ガッツリデッドリフトに向き合うつもりで始めましたが・・・
70・100・120・130・140・150・160・170
120辺りからびっくりするぐらい重く感じ
そのままずーっとダメダメ。
170も一発じゃ挙がらないし
あまりないんですがクソ!と叫びたくなるぐらい不調・・・。

メインセットは140×5×5
途中でブロックデッドやディフィシットを入れて気分転換しましたが
どれも自分の想定より出力が低くてストレスが溜まるばかり・・・。
メインセット後に130・120と刻みましたが
両方共自分の思ったレップ数できず意気消沈・・・。

今思うとニーラップをがっちり巻いていたので
足の屈曲が妨げられて
ファーストプルで力が入れづらかったせいで
重量があがらない・背中へ依存度が高くなってレップを刻めなかったのかな・・・?
ここまで不調だと本当にやりたくなくなるなぁ・・・。


気分を変えてベントオーバーロー 100×10×4セット
デッド後は引けなくなるのは今回も一緒。
前傾が甘くなって無理矢理引く感じは出ますが仕方がない・・・。

ラットプルも同様に引けないw
重めを無理やり引くのを2セット・軽め2セットの計4セットの後に
かなり軽くしてもう1セット丁寧に引いて終了。

ワンハンドロー
ベンチプレス先生の補助しながらだったので
インターバルを長くとって楽した感じに。
引けない感じはなくつらいだけで普通・・・w

背中のあとは肩に移って
サイドレイズ 15キロ×15→10キロ×10を4セット
リアレイズ 10キロ×15→7キロ×10を4セット
少し肩への刺激の入りが悪かったので
リーニングサイドレイズを3セット。
フェイスプルを3セット。

時間が余ったので
ブルガリアンスクワットを10キロ×2を持って4セット
腹筋ローラーを10往復×4セット。
腹筋ローラーは前回同様5セット目に突入したら
力が出なくて終了しました・・・。


あまりにデッドリフトの調子が悪いままだったら
エブリィデッドリフトなんてアホなことでも試してみるかな・・・。

Posted at 2018/07/20 00:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「胸・背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48753828/
何シテル?   11/08 02:48
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation