
ここ最近は
毎晩肩のストレッチを欠かさず
動きもだいぶ良くなってきた感じはありますが
左肩は動かすとゴリゴリするし
右肩も肩鎖関節を押すと痛いのは
相変わらず。
でも普段の生活で肩が痛いなぁ・・・と
思うことが少なくなったので
ベンチの調子も戻るといいなと思いつつ
ジムへ。
ジムへ行く前に肉まんとあんまんを食べて
カロリーチャージも完璧。
ベンチ前にも肩周りを解し
背中も解して
バーからゆっくりウォーミングアップ。
バー・50・70・90・100・110・120・130・140・145
130辺りから肩に重さがかかるとちゃんと動かない感じですが
どうにか挙がります。
140が2発できたので145は大丈夫だろうと臨むも失敗。
もう一度挑むもまた失敗。
140に重量を落とし2回目標も1回
3repsのセットを組もうと130で始めて
1回目ギリ3回
2回目自力2回
3回目4回
ベンチ仲間が右肘が普段よりだいぶ上がってて
肩の不調が目に見えて分かると指摘してくれたので
ブリッヂをしっかり高くする意識をしてみたら4回挙がりちょっとびっくり。
4回目試しに1402発目標でやるも疲れのせいか1回
5回目ギリ3回
5repsのセットに移り
130でできるかな?とやってみるも1回でフォームが崩れそこまで。
125に落とし1回目ギリ5回
多分125で3セット程度
125・120と重量を落とし・・・だったかな。
あまりにひどいベンチプレスでいろいろ考えてたら
セットの重量・回数を記憶してませんでした。
110×7・100×10×2でフォームを矯正したりして時間切れ。
最後にインクラインダンベルベンチプレス 34キロ×12×4セットを
駆け足でやって終了。
本格的に肩の負担を抜かないとまずそうだなぁ・・・。
Posted at 2018/11/27 23:06:04 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記