
今日はフラワーさんが
明日休館日なので今日ベンチということで
お互い補助があると気楽なので
時間を合わせてジムへ。
補助しながらなので
いつもより時間がかかりますが
お互い様なので気になりません。
今日は注文していたSBDの
今冬の限定色の
ニー・エルボースリーブ
リストラップが届いたので
早速ニースリーブを使ってみました。
ラックが使用中だったので
少し待ってからスクワット開始。
60・80・90・100・110・120・130・140・150・160・165
ニースリーブを装着してみたら
ホールド感はまあまあでニーラップより動きやすい。
アップの時に早く動作するのがすごく楽。
その代りに重くなってくるとボトムで反発力が少なくて
動作にロックが掛からずボトムが落ちすぎて大変かな・・・。
160はすごく調子が良く挙がったのに
165はボトムで抵抗できずそのまま潰れ・・・。
ミドルで止まることは多かったのでボトムで潰れは久しぶりな気がする・・・。
メインセットは140×5×5の予定でしたが・・・
1セット目からボトムでの切り返しが超辛い・・・。
2セット目もがむしゃらにやって
3セット目で足幅を狭くしたら立ち上がりでフォームが崩れなくて良い感じ。
4セット目は3セット目より少し足幅を広げたら少し3セット目より辛い・・・。
5セット目、5reps目に立ち上がれなくてボトムで潰れ。
頭にきたので短めインターバルで3reps追加しメインセット終了。
最後に110キロ×10で終了。
ブルガリアンスクワット 20キロ×2を持って左右10回ずつ4セット。
途中酸欠で4セットやったか分からなくなりましたが
多分やったと思う・・・w
バックエクステンション 25キロを持って10回4セット
時間がなくなってしまい
レッグエクステンションは駆け足で
フルスタックで15回×2セット
短いインターバルで3セット目やったら10回しかできず
少し休んで4セット目15回で終了。
スクワットはメインセットの重量を上げるか悩んでたんですが
ニースリーブに慣れるまで上げなくていいかもなぁ・・・。
Posted at 2018/12/09 23:25:59 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記