• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2018年12月06日 イイね!

腕・・・

腕・・・今日はジムに着いたら
隣のダンススタジオで
ミニスカサンタ姿の娘が
踊りの練習中・・・。

もうそういう時期なのね・・・。



今日は腕トレなので
いつものようにナローベンチからスタート。
胸までしっかり落とすと
肘・肩に負担が大きいという記事を見たので
今日は動作範囲を制限してのナローベンチ。
50・90・100×2・97.5×2
後半の重量が半端なのは
一緒にやってた人の重量に乗っけてやったからで意味無し。
動作制限すると無理が掛からないせいか
100キロでも8repsできるんですが
少し効いてる感が薄いかな・・・。

ココらへんから半端にジム内が混んでて
いつものメニューがこなせない感じ・・・。

フレンチプレス 34キロダンベルで10回×4セット

EZバー 37キロで 
スタンディングのフレンチプレス10回
アームカール15回をスーパーセットで4セット

オルタネイトダンベルカール 15キロ×15×4セット

ケーブルマシンで
トライセップスプレスダウン 28キロ×12
フレンチプレス 28キロ×12をスーパーセットで4セット

インクラインダンベルアームカール 10キロ×15×4セット

いろいろ補助しながらや会話しながらやってたので
2時間以上かかりましたが
真面目にやれば1時間ぐらいで終わるメニューだよなぁ・・・w


Posted at 2018/12/06 00:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年12月04日 イイね!

ベンチプレス・・・

ベンチプレス・・・怖顔レスラーが
スクワット・ベンチの予定と聞いていたので
早めにジムへ・・・行ったら
更衣室で今日来れないと連絡。
同い年のフラワーさんも
怖顔レスラーがスクワットと聞いて
気を使ってデッドリフトを早めに終わらせていたのに・・・。
若いって良いなぁw


肋骨折中の野球マンと一緒にベンチ。
骨折しててもベンチはOKと医者に言われたみたいで
最初は頑張れてましたが
後半になると痛みで辛かったみたいで
早めに帰宅してました・・・w
パワリフ先生も骨折して日本一だし
自分の所属するクラブのメンバーは若干頭がおかしいwww

自分は絶賛肩故障中なので
少し負荷を抑えてのベンチプレス。
バー・60・90・100・120・130・140
今日のテーマは
グリップを前回同様少し内旋させた状態で。
ブリッヂを高く組むために
足幅を狭くし上半身へよりテンションを掛けられる姿勢に
以上2点を意識してキレイに挙上するようにしました。
前回酷さを指摘してくれた野球マンも
今日はフォームが無難で綺麗と言ってくれましたが
同時に力強さがなく、らしくないとも・・・。
今日は特に丁寧さを意識したので力強さは肩が治ってから・・・。
メインセットは120キロをできるだけ×3セット
8→7→6と回数が落ちて
117.5×7→110×10×3→100×10→100×8(足上げ)
90で胸止めを3秒8回・5秒5回 70で胸止め5秒8回でベンチ終了。

インクラインダンベルベンチプレス 34キロ×12×4セット
チェストプレスをリバースグリップで 77キロ×10×4セット
時間がなくて駆け足でやったので辛かった・・・w

ベンチ後はサイドレイズの動作でも左肩がゴリゴリいって痛くて
肩トレもできなくなるかと焦ったんですが
最後に少し試したら大丈夫そう・・・。

もう少しベンチを軽くしないとダメかな・・・。




Posted at 2018/12/04 23:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年12月03日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・今日は歯医者へ行ってからジムへ。

空手ポリスがベンチ前に
背中トレをするというので
最初の2種目を一緒に。


最初はラックプルから。
100・140・200×4セット
全セット8repsで。
人に説明しながらだと
いつもより丁寧にやるのですごく効きますw

ベントオーバーロー 100キロ×10×4セット。
これも同様にフォームや注意点を伝えながらなので
すごく効くw
昨日のスクワットの疲労で尻・ハムが辛いなぁ・・・。


ここから一人で
ラットプル 
ワイドグリップ 68キロ×10×4セット
リバースのナローグリップ 58×10・56..8×10を2セットずつ

シーテッドロー フルスタックで15回4セット

今日はちゃんと背中を意識できたせいで
ここまでで背中バキバキ。

肩トレに移り
サイドレイズ 15キロ×15→10キロ×15→7キロ×15を5セット
話しながらでダラダラだったので1セット追加。
リアレイズ 15キロ×15→10キロ×10を4セット

ショルダープレスをやろうと思ったら右肩が痛くて全然できない・・・。
ショルダープレスのマシンでも同様。
オーバーヘッドプレスでも痛い・・・。
肩から上の動作全滅。

痛みで萎えて肩トレはここまでで
腹筋ローラーを膝コロで10回5セットやって終了。

明日のベンチはできるのかな・・・?


Posted at 2018/12/03 22:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年12月02日 イイね!

スクワット・・・

スクワット・・・今日はパワリフ先生が試合の日。
試合のサポートに行ってる
ベンチプレス先生と
試合の後に飯でも・・・と誘ってもらったので
普段より早めにジムへ行っておこうと
1時間早くジムへ。

パワリフ先生の試合は・・・
2位で国体出場決定とな(*`ロ´*ノ)ノ
全国優勝に続いて素晴らしい!


先生方にいつか追いつけるよう
自分はコツコツ練習です。

ジムに入ったらスクワットラックが使用中だったので
ベンチ中の販売業さんと雑談しながら待ち
ラックがあいたのでスクワット開始。
バー・70・100・110・120・130・140・150・160・160
MAXまでのアップをやりすぎと
パワリフ先生に指摘されたので
70から100に飛んで各重量の回数も少なめに。
160は・・・しっかり挙がって
重くするか迷ったんですが安定感が悪かった気がするので
もう一度160。
挙がりはしましたが
やっぱり骨盤の角度が少しずれてて上半身が少し前傾し過ぎかな・・・。

メインセットは140×5×5
前回は途中で軽くしてもやっとだったのが
今回はギリギリですがやりきれました・・・。
やっと歩き回って落ちた筋肉が戻ってきたかな・・・。
メインセット各セットの最後の2repsが
160と同様前傾が普段よりついててあまり良くなかったです。
最後に110×10で終了。

ブルガリアンスクワット 20キロ×2を持って左右10回ずつ4セット
今日もブルガリアンが辛い・・・。
毎セットヒィヒィで4セットやるのがギリギリ。

バックエクステンション 25キロを持って10回4セット。
今日はポジションがしっかり取れて
しっかりストレッチしてから収縮できたおかげで
3セット目でハム・尻が攣る直前ぐらいまで追い込めて
4セット目は少し甘めに。


バックエクステンション後に
パワリフ先生の応援に行っていた若者レスラーが
ベンチプレス先生からの司令を伝達しに来て
レッグエクステンションを駆け足で4セットやってジムを脱出。


焼き鳥屋でパワリフ先生・ベンチプレス先生夫妻・若者レスラーと
プチ忘年会♪
普段だと朝までコースですが
明日月曜日なので2時間ちょっとで解散。

酒飲まないけど今年は飲みの場に行くことが多いなぁ・・・w


Posted at 2018/12/03 00:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年12月01日 イイね!

ベンチプレス・・・

ベンチプレス・・・毎週恒例朝からベンチプレスの日。

今日はパワリフ先生は
明日試合なので来ないし
ベンチプレス先生も同様。

わざわざ午前中に行くことないかと
思ってたんですが
同級生のフラワーさんが午前から行くというので
ゆるくやるにはちょうど良いかと
いつも通り午前からジムへ。


フラワーさんは肩トレで
土曜日だけ一緒になるベテランさんと一緒にベンチ。
バー・60・80・90・100・115・120・130・140
軽いところはベテランさんと重量を合わせてアップ。
右肩より左肩の不調のほうが気になる感じで
左は動作するとゴリゴリいって力が入らないぐらい痛くなる・・・。

とりあえず前回ブリッヂ超強めでやるとだいぶマシだったので
それに加えてレッグドライブをガッツリ入れられるように
少しずつフォームを変えて実験して
とりあえず140まで。
単発ならどうにかなる感じ。

メインセットは120×7・120×6・110×8×3・105×10×3
ベテランさんにグリップの指南を受けて
普段より内旋させてみたら普段より胸に入る感じはありますが
軽いと全然筋肉が疲労しない感じがあって
痛いのに止められない・・・(´;ω;`)
一旦90で胸止めしてから100×10・100×6(足上げ)100×10
最後に挙上スピードを上げる練習をしようとしたら
全然早く動かなくて疲労をやっと感じたのでベンチ終了。

ベンチの後はインクラインダンベルベンチプレス 34キロ×12×4セット
インクラインダンベルフライ 20キロ×12×2 
フライをやると左肩がすごく痛くて2セットで断念。

チェストプレスマシンをリバースグリップで
今日は普段より重めで 83.8×10×4セット

プルオーバー 34キロ×10×4セット
プルオーバーも肩にクル・・・。

チューブでクロスオーバー 15回×4セット

肩メニューに移り
ダンベルフロントレイズ 10キロ×15×4セット
ライイングでバーベルフロントレイズ 35キロ×10×4セット
ケーブルマシンでフロントレイズ 15キロ×12×4セット
バーベルフロントレイズ 20キロ×15×4セット


結局今日も長時間ジムにいました・・・。



Posted at 2018/12/02 00:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「肩・・・ http://cvw.jp/b/338484/48756093/
何シテル?   11/09 03:59
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/12 >>

       1
2 3 45 6 78
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation