
毎週恒例朝からベンチプレスの日。
今日はパワリフ先生は
明日試合なので来ないし
ベンチプレス先生も同様。
わざわざ午前中に行くことないかと
思ってたんですが
同級生のフラワーさんが午前から行くというので
ゆるくやるにはちょうど良いかと
いつも通り午前からジムへ。
フラワーさんは肩トレで
土曜日だけ一緒になるベテランさんと一緒にベンチ。
バー・60・80・90・100・115・120・130・140
軽いところはベテランさんと重量を合わせてアップ。
右肩より左肩の不調のほうが気になる感じで
左は動作するとゴリゴリいって力が入らないぐらい痛くなる・・・。
とりあえず前回ブリッヂ超強めでやるとだいぶマシだったので
それに加えてレッグドライブをガッツリ入れられるように
少しずつフォームを変えて実験して
とりあえず140まで。
単発ならどうにかなる感じ。
メインセットは120×7・120×6・110×8×3・105×10×3
ベテランさんにグリップの指南を受けて
普段より内旋させてみたら普段より胸に入る感じはありますが
軽いと全然筋肉が疲労しない感じがあって
痛いのに止められない・・・(´;ω;`)
一旦90で胸止めしてから100×10・100×6(足上げ)100×10
最後に挙上スピードを上げる練習をしようとしたら
全然早く動かなくて疲労をやっと感じたのでベンチ終了。
ベンチの後はインクラインダンベルベンチプレス 34キロ×12×4セット
インクラインダンベルフライ 20キロ×12×2
フライをやると左肩がすごく痛くて2セットで断念。
チェストプレスマシンをリバースグリップで
今日は普段より重めで 83.8×10×4セット
プルオーバー 34キロ×10×4セット
プルオーバーも肩にクル・・・。
チューブでクロスオーバー 15回×4セット
肩メニューに移り
ダンベルフロントレイズ 10キロ×15×4セット
ライイングでバーベルフロントレイズ 35キロ×10×4セット
ケーブルマシンでフロントレイズ 15キロ×12×4セット
バーベルフロントレイズ 20キロ×15×4セット
結局今日も長時間ジムにいました・・・。
Posted at 2018/12/02 00:38:30 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記